Thursday, January 12, 2012

今年の抱負

先日、ちょっとうれしいことがありました♪
ただもうあきらめかけていたので、どっと力が抜けて、今は無気力状態です・・・orz
こんな時もあるということで・・・そのうち気力も戻るでしょう・・・多分。
戻ったらまたがんばります。

今日は職場の同じ島の人たちで銀座松屋の広島物産展に行って来ました。今の島は女性が多い島なのですが、皆が仲良くて、仕事をしていても楽しいです。物産展の方も、お店の方が話し好きの方が多くて、懐かしい広島の話をたくさん聴くことができました。ついつい、日本酒(賀茂鶴)、尾道ラーメン、焼きそばソース(オタフク)、生もみじまんじゅうなど、たくさん買いこんでしまいました(笑)

それから、今度、テレビ局のアナウンス教室に通う予定です。申し込んで以来、何の音沙汰もなかったのですが、先日、生徒不足で開講しないかもという連絡があり、まあ、もう、それならそれでいっか~と思っていたのですが、結局開講することになったようです。

話し下手なのを意識しすぎると、ますます上手く話せなくなってしまって、自分的には結構辛かったのですが、これも何かの運命だろうと思うので、何とか通いきれるようにがんばりたいと思います。

・・・と、長くなってしまいましたが、恒例(?)の今年の目標などつらつらあげてみようと思います。


<語学関係>
今年はもうちょっと語学をブラッシュアップさせられるような1年にしたいと思っています。

具体的には、今年のテーマは「リスニング力強化」です。

●どんなに聴きづらい英語でも聴けるようになること
(今聴いているサンデル先生の英語はとてもきれいで聴きやすいのですが、実際にはもっとくだけた英語を話す人の方が大半な訳で、そういうくだけた英語も理解できるようになれたらいいなと思います。)

●ドラマや映画の英語をほぼ理解できるようになること
(スラングも含めて、日常会話を苦労なく理解できるようになりたいです。)

●ディクテーションがきっちりできる位、ちゃんと聴けるようになること。ディクテーションができたら、同時通訳ができるようになること。
(シャドーイングは時々しているのですが、同時通訳に変えてみると、シャドーイングでは分かった気になっていた個所が実はちゃんと分かっていなかった、ということが分かります。同時通訳は、「英語を聴く」「適切な日本語を選択する」「日本語を話す」という作業がまさに同時に行われるので難易度が高いですが、最終目標としてできるようになれるといいなと思います。)

●口語英語を理解するために、小説などをもっと読むこと
(知らない言葉は聴こえないというように、ボキャブラリーや表現のストックを持っていないと、結局、何度聴いても聴こえるようにはならないと思うので、リーディングでそのストックを増やしたいと思います。)

●アラビア語も忘れないようにやること
(中国語やフランス語にも手をつけたりしていて、さらにマッサージ店の中国人には「日本人には韓国語の方がマスターし易い」と勧められて、一瞬迷いましたが、何ヶ国語もやっても単語が覚えられなくて結局使い物にならないままになってしまいそうなので、ひとまずやると決めたアラビア語をやっていこうと思います。)


<その他>
●ロースクールの友人から自主ゼミに誘ってもらったので、やるからには、ちゃんと準備して迷惑をかけないようにすること

●他人を受け止められる人になること
(自分を押し出さないで、他人の自我を受け止められるクッションみたいな人になること。昔読んだ村上春樹の小説(どれか忘れましたが・・・)のトオルみたいなイメージ。もしくは、いい大人になること(笑))

●繊細な人になること
(自分をしっかり持ちつつも、他人の気持ちを敏感に察して配慮できるような人になること。自分が話すときに、相手の表情や反応をちゃんと見ることが大事なのかな、と思ったりしています。鈍感力は十分持っているので・・・少し繊細になろうかと; 人間的につまらない人にならないように、魅力のある人に・・・なれないまでも目指したいと思います)

●ダイエットすること
(まずは自分で納得のいくスタイルにすること。それをキープすること。最近、ジムやウォーキングにはまっていて、こないだは大塚駅から錦糸町駅まで歩きました。このときはお腹がすきすぎて錦糸町でストップしてしまいましたが、これだけの距離でも、歩数計では12,000歩くらいしかなかったので、ダイエットを考えるなら、18,000歩くらいは一気に歩けるようにしたいです。ただ、一気にたくさん歩くよりも、平日少しでも歩くようにした方がいいのかもですが。。。(こないだ、職場から自宅までチャレンジしたのですが、寒すぎて断念してしまいました・・・))

広島物産展で日本酒を試飲しすぎて頭がぼーっとしており、忘れていることもありそうですが、何はともあれ自然体でいい1年にしていこうと思います。

No comments:

Post a Comment