Tuesday, May 25, 2010

朝から・・・

朝一番に、兄からの電話で、親が入院したという連絡がありました。。。
帰ってくる程ではないというので、一安心・・・。

入院と言えば、フラッシュバックするのが高校の頃。
やはり同じように親が入院してICUに入って、
この先どうなるんだろう・・・と漠然と思ったことがありました。

その時も、兄がスーパーに連れて行ってくれて、
当面の食べ物をあれこれと買ってくれたのを覚えています。
本当にいい男なんですよ(笑)

それはさておき、この歳になると皆いろいろあって、
私なんかより、もっと大変な思いをしている人はたくさんいて、
中には、身内が次から次へと難しい病気になって、
未来を考えるのも辛いと言っている子もいて、
生きるってしんどいなって思ったりします。

でもその子が教えてくれたのですが、
辛いことや悲しいことは避けることができなくても、
楽しいことは自分の意思で増やして行けるから、
楽しいことをいっぱい増やしたい、と。

私も見習ってがんばろうと思います。^^

Monday, May 24, 2010

ドライブは楽し

今日も教習に行って来ました。

最初は若くてイケメンの先生が多かったのですが、私があまりにも卒業しないせいか、だんだん教官の年齢が上がっている気がします・・・。今日の先生は、「もしかして所長!?」くらいに威厳のある感じの人でした・・・笑

何はともあれ、教習所の先生は、どの先生も、生徒が試験に受かりさえすればいいというのではなく、真のgood driverになることを目指して熱心に指導してくれるので、これだけ回数通っても、毎回毎回学ぶことが多いです。運転というのは思っていたよりずっと奥深いですね。

その後は、大先輩!?にインドネシア料理をごちそうになり、昼間っからビールを飲んでました。緊張しっぱなしの運転の後だったのですごい解放感でした(笑)

それからその後は、教習所の先生が、鴻巣の試験コースをビデオ撮影して、コメントも合わせて録音したというDVDを見てきました。以前に、鉄道について熱く語ってくれた先生が自作したというDVDだったのですが、まるでラジオのパーソナリティかのような話しぶりがとても面白かったです。教習所の先生って本当に人間的に魅力的な人が多いというか人間力の強さを感じてしまいました^^

何とかがんばって来月末までに免許を取りたいと思っています。職場の後輩が「免許取り立てのyuinaさんの車に乗ってサファリパークへ行こう!」企画を立ててくれて、私としては運転技術的に大丈夫かな・・・と思ったりもしたのですが、職場の若い人達に声をかけて楽しいイベントを作ろうとしてくれた後輩の心意気に応えて、なんとか運転&免許取得を頑張ろうと思っているところです。(後輩は長年車に乗っていて、運転自体もサポートしてくれるそうなので、私も心強いです。)^^


<運転ー今日の注意ポイント>
・カーブでスピードを落とさない(道路は制限速度内であれば曲がれるようになっている)。スピードを落とすと後ろの車が危ない。また、カーブを曲がるときは、軽くアクセルを踏んでいた方が車が安定する。

・右折・左折時はしっかりスピードを落として、残存歩行者&自転車&二輪車を確認。半ば曲がり切ったところで、アクセルを踏み始め、加速が遅れないようにする。この加速は制限速度までスムーズに上げていくこと。

・運転中の速度を一定にするよう心がけること。自車の速度が上がったり下がったりすると、後ろの車との追突につながる。アクセルの踏み方が重要。速度が一定になるような位置で、アクセルを軽く踏むこと。

・車の運転は、自分も他のドライバーも皆が交通ルールを守るという前提で成り立っている。事故の可能性について全て対応しようとして、ブレーキを踏んだり、加速しないでいるのはかえって危ない。スピードを出すべきところではスピードを出す。優先道路では横から入ってくる車に過度にとらわれないこと。また、横断歩道付近以外の歩行者については、わざわざ止まってあげる必要はない(歩行者が道路を横切り始めた場合には止まるしかないが)。

・危険予測では、危険が「ある」ことを予測するだけでは不十分。その危険が「どの程度」の危険か、まで理解していることが重要。

・二段階停止は、法律上の義務ではないが、自分が危ないと思えば、積極的に行うべき。

Sunday, May 16, 2010

ITエンジニアのための契約入門

dtkさん、hiroさん、kataxさん、tacさん、が共同で製作された「ITエンジニアのための契約入門」がついにリリースされました。

http://itunes.apple.com/jp/app/contract-guide-for-it-engineer/id370280965?mt=8

私も読んでみましたが、お世辞一切抜きで、本当に良かったです!!

契約って何? トラブルが生じないように契約を結ぶには何に気をつけたらいいの?
法務・契約・ITに通じた著者だからこそ、そのエッセンスを抽出して、
非法律家にもものすごく分かりやすく書かれています。

個人的には、ITエンジニアで起業したばかりの小泉さん(架空)が、契約絡みでさまざまなトラブルを経験する、という後半のストーリーがとても面白かったです。

まるで、自分が小泉さんになったような気持ちで、困り果ててみたり(笑)
どうすればよかったのか、とても分かりやすく学ぶことができます。

ITエンジニア以外の人でも、理系の人などで、これから契約について
勉強してみたいという方にはとてもおすすめのコンテンツだと思います。

次回作も期待しています。(笑)

Monday, May 10, 2010

マジックショー

今日は、鴻巣でマジックショーを見ました。

マジックショーなんて見たのはほぼ初めて?

30分くらいのショーでしたが、とても面白かったです♪

マジシャン(じゃなくて魔法使いだそうですが・・)は、ぺるさんという方でした。^^

http://mahoshokai.jp/peru/

運転練習

今日は、埼玉は鴻巣まで(うちは東京なので、結構遠いです・・・)、路上教習に行って来ました。

土地勘がないのは、やっぱり厳しいですね!

と言っても、免許を取ったら、土地勘のない所を走ることも多いと思うので、今から慣れておいた方がいいかなと思っています。


《今日注意されたところ》

右左折で、確認を始めるのが遅い。確認が遅いので、ブレーキの踏み始め、ハンドルの切り始めもすべて遅れている・・・

●右左折時に、ハンドルの切り方が早すぎる。ゆっくり回ること(しかし膨らまないよう)。左折後に、車をふらつかせないよう。

●カーブ手前で減速するタイミングが遅い。

●3点確認をしっかりと。一度見たら何度も見なくていい、かえって前方不注意をとられるので注意。

●鴻巣は見通しの悪い交差点が多い。停止線の位置では、左右から来る車が見えない場合、二段階停止をすること(一度停止して、ミラーで左右を確認した後、左右が目視できる位置まで車を進めて、再度停止)

●ミラーに入ってくる車は、2,3秒で、目の前を通過する。停止線が少し手前にある場合、必ず車を目視できる位置まで進めて、左右を確認すること。その際、車だけでなく、歩行者・自転車の確認も必ず!特に左折の場合、右から来る車にだけ気をとられていると、左の巻き込み確認が甘くなるので要注意。

●30キロ道路では、まずミラーを確認、その後、目視。飛び出しに対応できるよう、構えブレーキ。飛び出しがないとわかったら、すぐに前方に目を向ける。飛び出しのない場所では、制限速度まで少しスピードをあげる。

止まれの標識の位置では、絶対に停止。右左折の一連の操作にとらわれて、見落とすことのないよう。

●マナーの問題として、渋滞時には、車間距離を詰める。

●自主経路設定時、鴻巣の場合、一見、遠回りに見えるルートが一番走りやすいことがある。街中は走りにくいので注意。

●自主経路設定時、右折が多くなるルートは、走りにくいので注意。(特に車の多い中心部)

●路線バスが停留所に止まっている場合、特に試験場前のバス停は、停止時間が長い場合が多いので、
バスの前からの飛び出しに注意して追い越し・追い抜きをする。ただし、バスが右ウインカーを出した場合には、バスの発進を妨げることのないよう。

●歩道をまたいで道路外に出る場合、必ず一時停止。

●鋭角の左折時、道が細いために、左方向から来る車が停止線を越えて停止している場合、そのまま曲がるとぶつかってしまう場所がある。その場合、まずは、左方向の車にバックさせる(左方向の車が停止線を越えているのが悪い&自車は優先道路にいるので、バックすると危ない)。その車がどうしてもバックできない(しない)場合は、後方によく注意を払って自車をバックさせ切り返しを行う。

●道路上に物が落ちている場合、なるべく踏まない(パンクの原因になる)。ただし、左右によける場合は、周囲に十分注意すること。

Saturday, May 1, 2010

バタバタ

今日はまたもや朝6時台に家を出て、埼玉県は鴻巣試験場へ・・・

まさかの仮免切れで、我ながらどうよ、と思っていたのですが、
今回、無事に仮免を再取得しました♪

学科はまさかの満点♪
走るコースは、仮免1回目(不合格)、2回目(合格)に続き、今回も第2コース。
おかげでコースを覚える手間がかなり省けました♪♪
今日は、鴻巣で、幸運をだいぶ使った気がします(笑)

試験が終わって仮免許証をもらったのが、もう16時前。
この数日、体調もあまり良くなかったので、すっかりぐだぐだ・・・

鴻巣駅まで戻って、家まで戻ったらもう17時を過ぎていて、
今度は教科書持って六法持って学校へ・・・

バタバタしてはいますが、仮免も取れたし、
学校はいいクラスメイトに恵まれて、授業も面白いしで、
なかなか充実した1日だったと思います。

と言ってる間に明日も午前中から学校。
早めに行こうと思っています。。