Sunday, December 30, 2012

年末のつれづれ


今のうちに休んでおくようにと上司に言われ、急な休みができたので、雪山に行って来ました。

ガーラ湯沢に行ったのですが、レンタルが長蛇の列…。1時間半近く待ちました。ただ、ちょうど黒木亮さんの国際金融小説「赤い三日月」を持っていたので、一気に読むことができました^^ 黒木亮さんは、エジプトの大学院を出て、都銀、証券会社、総合商社に合計23年勤務されていただけあって、経済小説の中でもすごくリアリティがあって面白いです。

午後は、スクールに入りました。先生の教え方がとても分かりやすかったので、パラレルの原理?みたいなものは良く分かったのですが、スピードがつくと怖くなってしまって、ついついハの字でスピードを落とそうとしてしまいます・・・。これからはパラレルをもっと練習しないとですね。

休み明けの翌日は、新たな仕事が割り当てられることになってました・・・(笑) ただ、経験不足の自分に、上の方も経験を積ませようとしてくれているのが分かるのでありがたいことです。今までとは全く畑違いの仕事ですが、面白いと思える仕事ができて、周りの方もいい方が多いので、本当に平和に過ごせています。

まあ、いつまで平和でいられるか分かりませんが・・・・・(汗) ある方の格言、「世の中そんないい奴ばっかじゃない」というのはやはりそうなんでしょうね・・・

そして今日は、ロースクールの同級生数人で毎週やっている勉強会に行って来ました。皆いい方&熱心な方ばかりで、楽しい上にとてもいい刺激になります。過去問をずっと潰しているのですが、もう1年以上続けているので、だいぶ数もこなせてきました。

あとは、以前に比べだいぶ時間ができたのと、元の職場は近くに図書館があっていろんな本が借りられるので、読書量を増やそうと思っています。

最近読んだのは、城内実 衆議院議員「政治家の裏事情」という本。個人的に面白かったのは、公職選挙法のいろんな決まりや、議員をめぐるお金の流れについてです。とても分かりやすくて良かったです♪

城内実オフィシャルサイトでも紹介されています。
http://www.m-kiuchi.com/ 

期限までに読み切れなかったのが、最近話題になっている外務省元国際情報局長の孫崎亨さんの「不愉快な現実―中国の大国化と米国の戦略転換」です。途中まで読んだところをざっくり言うと、中国が経済的に大国化すると、米国も日本より中国重視にならざるを得ない、という警告でした。

安倍新政権下で期待が高まる外交立て直しですが、米国重視の姿勢を打ち出しているというのは、まあこれまでがちょっとひどかった・・・のかもしれませんが(トラスト・ミーとか・・・;)、対中関係での防御線を張っているところもあるのでしょうね。

今日のニュースでは、米国重視の一方で、アジア外交について、安倍さんが語った内容が出ていましたね。今後の動向も気になるところです。
http://www.yomiuri.co.jp/politics/news/20121229-OYT1T00441.htm?from=ylist

Wednesday, December 26, 2012

ぼーっ

ここだけの話(?)ですが、仕事が最近あまり忙しくないです・・・まあ、今はインプットの時期だというのは重々承知しているのですが・・・。今まで激しくアウトプットばかり求められて来たせいか、余計にギャップを感じる気がします・・・(激しく忙し過ぎるくらいが性に合っているようです・・・)。

それはさておき、総選挙以降、いろいろ動きがありました。今日は代表選で海江田万里君が民主党の総裁に選ばれました。また、安倍新内閣や党幹部の顔ぶれもだいぶ明らかになってきましたね。

あと、前回うっかり間違えていたのですが、小沢さんは小選挙区(岩手4区)で当選ですね。はあ、やっぱりまだまだです・・・orz 小沢さんが小選挙区落選だったら大ニュースになっていたところでした。

自戒の念も込めて、今回は安倍さんのお膝元、山口県の小選挙区を見てみたいと思います。次いで、野田さんのお膝元、千葉県の小選挙区も見てみます。

亀の歩みですがぼちぼちと・・・


まず、山口県は、保守王国とも言われるとおり、自民党の強い土地柄ですが、唯一2区のみ民主の平岡秀夫氏が健闘していました・・・が、今回は、安倍さんの実弟の岸信夫氏(自民)が当選しています。(ちなみに、この岸議員は、現役の参議院議員からの立候補でした。)

【山口1区(山口市の一部、防府市(ほうふし)、周南市(しゅうなんし)の一部)】 ※県中央部
高村正彦 自民・前 http://www.koumura.net/

【山口2区(下松市(くだまつし)、岩国市、光市、柳井市、周南市の一部、周防大島町、和木町、上関町、田布施町、平生町)】 ※県東部
岸 信夫 自民・新 http://www.kishi-jpn.com/

【山口3区(宇部市、萩市、美祢市、山陽小野田市、山口市の一部、阿武町)】 ※県中西部
河村建夫(たけお) 自民・前 http://www.tspark.net/

【山口4区(下関市、長門市)】 ※県西部
安倍晋三 自民・前 http://www.s-abe.or.jp/


(参考)山口県の市町 http://www.pref.yamaguchi.lg.jp/theme/profile/prof01.html



次いで、千葉県。千葉は市だけで36もあるんですね・・・。過去の傾向として、東京寄りのところは、民主・自民が拮抗していますが、東京から遠い11区・12区は安定して自民党が当選しているようです。

今回の総選挙では、13区中、自民11、民主2という結果になりました。。以下、おまけで当選回数も入れています。

【千葉1区(千葉市中央区、稲毛区、美浜区)】
田嶋 要 民主・前(4) http://www.k-tajima.net/

【千葉2区(千葉市花見川区、習志野市、八千代市)】
小林鷹之 自民・新(1) http://www.kobayashi-takayuki.jp/

【千葉3区(千葉市緑区、市原市)】
松野博一 自民・前(5) http://www.hiro-matsuno.net/

【千葉4区(船橋市)】
野田佳彦 民主・前(6) http://www.nodayoshi.gr.jp/

【千葉5区(市川市の一部、浦安市)】
薗浦健太郎 自民・元(2) http://www.sonoken.org/

【千葉6区(松戸市の一部、市川市の一部)】
渡辺博道 自民・元(5) http://www.hiromichi21.com/

【千葉7区(野田市、流山市、松戸市の一部)】
斎藤 健 自民・前(2) http://www.saito-ken.jp/

【千葉8区(柏市の一部、我孫子市)】
桜田義孝 自民・元(5) http://sakurada-yoshitaka.jp/

【千葉9区(千葉市若葉区、佐倉市、四街道市、八街市(やちまたし))】
秋本真利 自民・新(1) http://www5a.biglobe.ne.jp/~akimoto/

【千葉10区(銚子市、成田市、旭市、匝瑳市(そうさし)、香取市、神崎町(こうざきまち)、多古町、東庄町(とうのしょうまち)、横芝光町(よこしばひかりまち)の一部)】 ※ 県北東部
林 幹雄(もとお) 自民・前(7) http://park19.wakwak.com/~motoo/

【千葉11区(茂原市、東金市、勝浦市、山武市(さんむし)、いすみ市、大網白里市、九十九里町、芝山町、横芝光町の一部、一宮町、睦沢町(むつざわまち)、長生村(ちょうせいむら)、白子町、長柄町(ながらまち)、長南町(ちょうなんまち)、大多喜町、御宿町)】 ※県東部
森 英介 自民・前(8) http://www.morieisuke.com/

【千葉12区(館山市、木更津市、鴨川市、君津市、富津市、袖ヶ浦市、南房総市、鋸南町(きょなんまち))】 ※県南部
浜田靖一 自民・前(7) http://www.office-hamada.jp/

【千葉13区(鎌ヶ谷市、印西市、白井市(しろいし)、富里市(とみさとし)、柏市の一部、酒々井町(しすいまち)、栄町)】
白須賀貴樹(しらすか・たかき) 自民・新(1) http://shirasuka-takaki.com/


(参考)千葉県の市町村 http://www.pref.chiba.lg.jp/kouhou/map.html


今年も小田和正さんの「クリスマスの約束」を見ることができました♪ 一人ひとりの歌唱力がすごいのもさることながら、あれだけ個性的なアーティストが掛け合ってあんなにきれいなハーモニーになるっていうのもものすごいことですね・・・。毎回感動してしまいます。。

オズの魔法使いからOver the Rainbowを歌っていたのですが、とてもいい詞ですね。。

Somewhere over the rainbow
Bluebirds fly
Birds fly over the rainbow
why then, oh what can't I ?

Friday, December 21, 2012

クリスマス

自分へのクリスマスプレゼントということで、miyaviさんの SAMURAI SESSIONS vol.1の初回限定版(DVD付)をamazonで注文しました^^

http://www.amazon.co.jp/dp/B0097D0KBA/ref=pe_185632_41732672_pe_vfe_lm1

クチコミを見ていて音楽的に純粋に興味が持てたことと、miyaviさんみたいに自分は自分って言えて、人に何か刺激を与えられるようなとがった人間でありたい!ということで買ってしまいました(笑)

そんなこんなでマイペースでがんばろうと思います♪

今日は、雑誌では、週刊文春と週刊朝日をチェックしました。いずれも総選挙で特集を組んでいます。

既に言われていますが、維新は東と西の温度差がやはりあるようですね。参院選まで東西が上手くやっていけるか。維新が旧太陽と合流する以前には、維新とみんながくっつくという話もありましたが、みんなは今回の選挙を通じて独自路線の方がうまみがあると思っている節があるので、旧太陽がくっついたままの維新とは、政策のみの提携はあっても、党として一緒に、ということにはならない気がします。

未来の方も、嘉田さんと小沢さんの温度差がこの選挙でだいぶ浮き彫りになってきたと言われていますね。小沢さんは生活に戻るという選択肢もあるようですが・・・(公選法上、比例当選の場合は、党籍を変更すると議員資格が剥奪されるのですが、単なる党籍離脱(=無所属)の場合や、移籍先の政党が当選時の選挙に候補を出していない場合には、議員資格は維持されるんだそうです・・・。)。もしくは、嘉田さんが参院選に出てもう一回未来を何とかするという方法もあるんでしょうかね!?

自民は参院選まで下手な動きをせず、減点を極力避けたい、というところでしょうか。上記雑誌によると、安倍さんと石破さんの関係も若干微妙なようです。。

民主党は、まずは野田さんの後の総裁選びですね。細野君がうまく担がれてくれるかどうかでしょうか。細野さんは今41歳。本人はあまり前向きでないような論調ですが、他の人物で参院選がもつかどうかですね。


さてさて、今日は先日に続いて、東京都(23区以外)の小選挙区を見ていきたいと思います。

東京21区以外は、全て自民の勝利です。前回選挙では、25区以外が全て民主党議員だったので、まさに自民・民主がひっくりかえった感じですね・・・

21区で当選した長島昭久君(民主・前)は、防衛副大臣で当選4回、他の候補は5人全員新人ということで、実績の差が出たというところでしょうか。

18区では、これまで菅さんの勝利が続いていましたが、今回選挙では、武蔵野市長を22年務めた土屋さんに敗れてしまいました。横粂さんが、無所属で出馬したことでも話題になりましたね。

18~25区で当選回数がもっとも多いのは、伊藤達也君で当選6回。松下政経塾出身で、過去には金融担当大臣、財務金融委員長、予算委員会理事など、経済関係を得意とされています。


【東京18区(武蔵野市、府中市、小金井市)】
土屋正忠 自民・元 http://www.tsuchiya-masatada.com/v

【東京19区(小平市、国分寺市、国立市、西東京市)】
松本洋平 自民・元 http://www012.upp.so-net.ne.jp/yohei/

【東京20区(東村山市、東大和市、清瀬市、東久留米市、武蔵村山市)】
木原誠二 自民・元 http://kiharaseiji.com/

【東京21区(立川市、昭島市、日野市)】
長島昭久 民主・前 http://www.nagashima21.net/

【東京22区(三鷹市、調布市、狛江市、稲城市)】
伊藤達也 自民・元 http://www.tatsuyaito.com/

【東京23区(町田市、多摩市)】
小倉将信 自民・新 http://www.ogura-m.jp/

【東京24区(八王子市)】
萩生田光一 自民・元 http://www.ko-1.jp/

【東京25区(青梅市、福生市、羽村市、あきる野市、瑞穂町、日の出町、檜原村、奥多摩町)】
井上信治 自民・前 http://www.inoue-s.jp/index.html


<今日の音楽>
最近のヘビロテです。イントロと歌詞とPVが特に気に入っています。2003年なので、雅さんもまだ23歳くらいでしょうか。ブルーの髪とサングラスがいいですね。


Wednesday, December 19, 2012

まずは23区から


はてさて、総選挙結果。新人議員が184名とのことで、今回もだいぶ入れ替わりました。。

亀の歩みでぼちぼちと・・・今日はまず東京23区(小選挙区)の顔ぶれを見てみたいと思います♪

東京都の選挙区は全部で25あるのですが、23区はそのうち1~17区になります。

17人中、自民党以外は、7区の長妻昭君(民主)と、12区の太田昭宏君(公明)、15区の柿沢未途君(みんな)の3人のみ。 12区には自民党の立候補者が出ていませんから、自民党議員に勝てたのは、結局2人だけということになりますね・・・。

前回の総選挙では、17人中14人が民主党議員だったので、いかに小選挙区で民主→自民への入れ替わりが起こっているかが分かります。

ただ、入れ替わっている割に、新人議員は、1区の山田美樹君、2区の辻清人君、16区の大西英男君(いずれも自民)の3人だけなんですね。


【東京1区(千代田区・港区・新宿区)】 
山田美樹 自民・新 http://miki-yamada.com/

【東京2区(中央区・文京区・台東区)】 
辻 清人(きよと) 自民・新 http://k-tsuji.jp/

【東京3区(品川区・大田区の一部・島嶼部)】 
石原宏高 自民・元 http://www.ishihara-hirotaka.com/

【東京4区(大田区の一部)】 
平 将明 自民・前 http://www.taira-m.jp/

【東京5区(目黒区・世田谷区の一部)】 
若宮健嗣(けんじ) 自民・元 http://www.k-wakamiya.com/

【東京6区(世田谷区の一部)】 
越智隆雄 自民・元 http://ochi-takao.jp/

【東京7区(渋谷区・中野区)】
長妻 昭 民主・前  http://naga.tv/

【東京8区(杉並区)】
石原伸晃 自民・前 http://www.nobuteru.or.jp/

【東京9区(練馬区の一部)】
菅原一秀(いっしゅう) 自民・前 http://www.isshu.net/

【東京10区(豊島区・練馬区の一部)】
小池百合子 自民・前 http://www.yuriko.or.jp/

【東京11区(板橋区)】
下村博文 自民・前 http://hakubun.jp/

【東京12区(北区・足立区の一部)】
太田昭宏 公明・前 http://www.akihiro-ohta.com/

【東京13区(足立区の一部)】
鴨下一郎 自民・前 http://www.kamoshita.gr.jp/

【東京14区(墨田区・荒川区)】
松島みどり 自民・元 http://www.matsushima-midori.jp/

【東京15区(江東区)】
柿沢未途 みんな・前 http://www.310kakizawa.jp/

【東京16区(江戸川区の一部)】
大西英男 自民・新 http://onishi-hideo.homepe.net/

【東京17区(葛飾区・江戸川区の一部)】
平沢勝栄 自民・前 http://www.hirasawa.net/


Monday, December 17, 2012

総選挙終わりましたね

総選挙が終わりました・・・

マスコミの事前調査で、自民優勢との情報はあったものの、ここまで圧勝という結果になるとは正直思っていませんでした・・・。

この結果については、小選挙区制だからとか、第3極がまとまりきらなかったとか、菅・鳩山・野田にわたる民主党政治への審判とか、色々言われていますね・・・。

自民党も、必ずしも自民支持の結果の圧勝ではないということで、来年夏の参院選に向けて、勝って兜の緒を締めよといったところでしょうか。


今回はずっと開票速報を見ていて、どこの局が面白いかな~なんて比べながら見ていました。

個人的には、日テレの政治部の方の質問がなかなか鋭くて面白かったです ^^ 

視聴率的にはNHKが1位だったようですね。NHKも結構見ていたのですが、橋下さんに「首相になるつもりがあるか?」という質問をしたアナウンサーがその後かなり突っ込まれていましたね・・・。

この件では、いろいろネットに記事が上がっていますが、ちょっと違うかも?と思ったものもあったので、本物をば・・・(しょうもない発言は、3:20あたりからです。)


確かに、痛いところをつく、というよりは、大枠的な質問が多かったように感じつつ、アナウンサーの方もきっと用意されている質問を読むしかなかったんだろうなあ・・と思ったりしたのですが、そのあたりどうなっているんでしょうね・・・。

ちなみにこのNHKでのやりとりの後、橋下さんは日テレの開票速報に出ていたのですが、そちらでは日テレの政治部の方に、「橋下さんは大阪を離れられないでしょうから、国会運営は石原さんが、ということになるんでしょうか?」など色々突っ込まれていて、橋下さんも能弁に答えていました。NHKの後だっただけに、何というか面白かったです。

あとは、深夜枠で、田原総一郎が司会で、議員を集めた討論番組的なものをやっていました。こちらは深夜ならではな感じで(笑)、出演していた議員が結構いろいろ言いたいことを自由に言っていたので面白かったです。

ちなみに、yahooの投票では、ダントツ池上彰のテレ東でした。池上さんも政治が専門という訳でもなかろうしと思ってあまり見ていなかったのですが、前回の総選挙でもかなり視聴率が良かったようで、もう少しちゃんと見てみれば良かったです。。日テレは他局で開票速報が始まっている時間帯にサッカーをやっていたからというのもあるのでしょうか・・・!?
http://polls.dailynews.yahoo.co.jp/quiz/quizresults.php?poll_id=8415&wv=1&typeFlag=1

Thursday, December 13, 2012

UN WEB TV



UN Peacekeeping Operations - Security Council, 6886th meeting
12 Dec 2012

リスニング力強化のために、何か面白いものがないか物色中です。

今日見つけたのは、国連の「UN WEB TV」です。
http://webtv.un.org/

国連総会、安保理などの会議の様子のほか、イベントやインタビューなど様々な動画を見ることができます。

また、同サイトは、ブログやSNSに動画を拡散できるよう色々工夫されていて、例えば、Bloggerユーザーの場合には、国連のこのサイトから動画入りの記事が書けるようになっています♪

動画はYouTubeでも見ることができます。
http://www.youtube.com/user/unitednations


ところで今日は今年最初の忘年会でした。前の職場の同窓会的な忘年会だったのですが、久々にいろんな方にお会いできて楽しかったです♪

Monday, December 10, 2012

やっぱりリスニング


心配していたリーディング&和訳は、元々ノンネイティブも読むことを想定して作られている文書が多いこともあってか、そこまで難解と感じるものはあまりなく、地道にやっていけば何とかなるかな・・・という感触を持ったのですが・・・(まあ、先日の国連英検のように、常に油断は禁物ですが・・・)

問題はやっぱりリスニング。

相手が話していることを、「大体」ではなくて「正確に」理解できるようになっておかないと、仕事の上ではかえって危ないと思っています。

あとは、電話でのリスニング。電話はどうしても聞き取りづらいですが、時間がなくて早く話を進めないといけないときは電話の方がやはり便利なので、不自由なく使えるようにしておきたい!!と思っています。

今は、着任以降、危機感がものすごくあるので、通勤中も、音楽を半分にして、とにかく英語(洋楽は×)を聞くようにしています。その際、今は、マイケル・サンデル先生のJUSTICEの講義をえんえん聞いているのですが、できればもっといろんな英語を聞いた方がいいと思っていて、Podcastなどで何か面白いものがないかを物色中です。

https://itunes.apple.com/jp/podcast/justice-with-michael-sandel/id457490084?mt=2&ign-mpt=uo%3D4
↑サンデル先生の講義の動画は、Apple store(iTunesU)からiPodにダウンロード可能です♪

http://www.justiceharvard.org/
↑上記動画を含む教材一式のほか、関連動画なども見ることができます。

http://www.apple.com/jp/apps/itunes-u/
↑今日は、iTunesUのアプリもダウンロードしてみました。今までも特に困ってはいなかったのですが、目当てのファイルがちょっと探しづらいなと思っていたので、これですぐにアクセスできそうです。

あと、昨日はロフトでカラフルなクリアホルダーを買い込み、今朝は職場に着くと早速、机の上を整理してみました。今までいつも、目当ての書類を探し出すのに時間がかかっていたのですが、これで瞬時に取り出せそうです^^ 仕事で必要な書類はPC経由でほぼアクセスできるので、これからもすっきりした机の上をキープしていきたいと思っています。(それに明るい色のファイルが並んでいると、気持ちも上がりますね♪)

(昨日、ジムで自転車こぎをしながら見ていたクイズ番組で、facebookのCEOが、一日の決断を一つでも減らすために、毎日グレーのTシャツを着ていると聞いて、私も感化されてしまいました。無駄な時間や無駄な労力を少しでも減らそうと思うといろいろ思いつくものですね。)


<今日の音楽>


Saturday, December 8, 2012

人名

最近、仕事で和訳をすることが多いのですが、何より困っているのが「人名」です・・・。

頻繁に出てくる人なら調べがいもあるのですが、めったに出てこない人となると、その1回のためのだけにかかわらず、調べる時間は他の単語の何倍もかかってしまうということになってしまいます。。



先日、特に困ったのがデンマーク人の人名・・・。デンマーク語の読み方って難しいみたいですね。。
 



この方の名前を素直にぐぐっても、日本語に絞ってぐぐっても、うまいこと読みが出てきません・・・。




そこで、「デンマーク語」を検索語にして改めてググり直すと、名前に出てくる単語のうち、「φ」(本当の表記はoに斜線)は「オ」と「エ」の中間の音で、「j」は「イ」に近い音で、「g」は「ギ」という音になると書いてありました・・・。 



名字の最後はbergという綴りなのですが、これも、ベルグ?バーグ?、いや「g」が「ギ」になるなら、ベルギ?バーギ???? 



さんざん迷走した挙句、最後のこの部分は「ベア」と読むことが分かりました・・・orz



人名って、日本人もそうですが、もしかすると、同じ綴りでも読み方は違ったりなんかしたりして、最終的には、「本人に聞かな分からん」というのが答えのような気がするのですが、かと言って適当に訳すと、結局、別の誰かが調べる羽目になったりするので、困ってしまいます・・・(かと言ってやっぱり、どう調べても分からないものを調べるのに、時間をかけるのはむなしいので適度に切り上げるのがいいんでしょうね・・・)。







<今日の音楽>



雅さん&KrevaさんのStrongの詞から♪




そうさ強くない
ショックは受ける
心がグラグラ揺れる
だけど俺は「そうだ」と言える
ありのままの姿 受け入れる
常に上見上げてる
天井はまだ高い
その上にはペントハウス
その上には空が宇宙があるのがわかる
だからまず地に足をつけ








はーかっこいですね(笑)











Monday, December 3, 2012

振り返り

今日はこれから留学予定という後輩と飲み会でした。

先輩サイドは今回私だけということで、私だけで良いのだろうか・・・と思ったのですが、他の人からも既に話を聞いているということだったので、それならば・・・ということで行って来ました。

最初は何となく覚えている範囲で話せば大丈夫かな、と思っていたのですが、皆さんの時間を無駄にしては申し訳ないと思い、改めて、昔書いたブログを渡航直後のところまで読み直してみました。

感想は・・・・な、何というか、想像以上に若い・・・・そして、今により輪をかけてぐうたら&ぐだぐだですね・・・・・orz

今がいかにおっさん化してしまった、ということかもしれませんが、最初はもっと先輩風を吹かせて話をするつもりだったのですが、あのブログを読んでしまうと人に説教できるような立場では全くないということに気づいてしまいました・・・。

過去のブログをgooブログに移転して保存しています。(知らないうちにエロコメントがついてしまってますが・・・・汗 消し方が分からないのですみません・・・)
http://blog.goo.ne.jp/yuina-doblog
(留学日記は、ブログ下のカテゴリで選ぶか、カレンダーで2004年10月~2006年春あたりを選ぶと見つかります。)

ただ確かにあのときは、精神的にも能力的にもいっぱいいっぱいでやっていたのは事実で、そう考えると、今は少しはあの時より成長したんだなあと思えます。

今になって読み返すと、あーすればこーすれば良かったのに、ということが少なくないのですが、これもまた通るべくして通った過程なのだと思いつつ、後輩には少しでもショートカットで行ってもらえたらと思ったりしています。。

それにしても、書きぶりが若い・・・・、若いですね・・・・(当時はまだ20代だったとは言え・・・)

はまっているもの

最近、JUNOESQUE BAGELというお店にはまっています。元々ベーグル好きで、いろんな所のベーグルを食べてきましたが、ここのベーグルと「ブルーベリークリームチーズ」の組み合わせが美味しすぎです♪♪ いつも枝豆ほうれん草ベーグルと合わせているのですが、枝豆の軽いしょっぱさと触感が意外とクリームチーズに合い何ともいい組み合わせです☆

JUNOESQUE BAGEL
http://www.junoesque.jp/

学校も3学期が始まりました。今学期は楽しみにしていた「英米法」があります♪内容は、グラノンのExample & Explanationsというテキストを使ってTorts(不法行為法)のうちNegligenceとStrict Liabilityを中心に取り上げるとのことです。

グラノンをテキストにしたのは、アメリカのロースクールで使う教科書(ケースブック)は問題があっても答えがないので(確かにそうですね・・・)、自習しづらいだろうから、ということでした。何はともあれ、やっぱりアメリカ法の授業は楽しいです♪本当は、基本科目の方にもっと力を入れないとなんでしょうが・・・;;

このところ疲れきっていて(今もまだ疲れ気味・・・)、昼間から眠くてぼーっとしていたりするのですが、この12月はちょっと無理してでも自分に負荷かけていきたいと思っているのでがんばらねばですね。

そのためにはまずは早く寝るようにと言われております・・・。眠れないなら薬に頼ってでも寝た方がいい(昔の睡眠薬みたいな常習性はないらしいですね)と人に勧められたので、軽めの安定剤を半分に切って飲んだら、確かにいつもより早く眠気を感じるような気がします。昨日1錠飲んだら今日は眠くて仕方なかったので、半分がちょうどいいみたいですね。

あとはジムで体力を鍛えつつ(2週間ぶりに測定してもらったら、体重は落ちていましたが、筋肉量も落ちていて、脂肪は増えてました・・・orz)、細切れの時間も本を読んだり有効活用して、もうちょっと気合いの入った生活をせねばと思っています。。。


「強くあれ」というメッセージのこの曲。miyaviさんにあこがれてしまうのは、miyaviさんって天才肌というより、この詞にあるように確かに「俺は強くない」んだけど、それを必死で強くなろうとしているところなんだと思います。ものすごく人間臭いというか、人間って弱いんだけど強いんだよね、ということを思い出させてくれるというか。私もmiyaviさんに甘えてないでやることをやっていかないとですね(笑)

歌詞はこちら → http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=k-111005-118

Tuesday, November 27, 2012

ちょっとだけギターを

どうしても「自己愛自画自賛自意識過剰」を弾いてみたくなって、しまってあったアコギを引っ張り出してきました(笑)

最近、訳あって御茶ノ水通いをしていることもあって、まずは楽譜を・・・と、楽器店に寄ってみたのですが、絶版になっているらしく見つからず、家でネットで探すと中古で2万円近くになってました・・・

ここは、やっぱり耳コピしかない!と繰り返し聞いてみたのですが、スラップギターの耳コピは私には難しい・・・。老後の楽しみにまで持ち越すかもしれませんが、ちょっとずつ練習して弾けるようになれたらと思っています。

久々にアコギを弾いた感想。ギターの弦はゆるみやすいと聞きますが、本当に音が狂いまくってました・・・; 5弦の開放弦(Aの音)を合わせてから、残りの弦を5弦に合わせていくやり方は覚えておきたいと思います。

あと、高校の選択音楽がギターだったので、当時ちょくちょく弾いていたのですが、左手の指でコードをうまく押さえることができず挫折してしまいました。今回改めて弾いてみて気づいたのですが、コツは、左手の人差し指~小指に力をぐいぐい入れて押さえようとするのではなく、左手の親指を向こうに押し出して力を足してやることなんですね。

「自己愛ー」も試しにチャレンジしてみたのですが、ギターのボディ自体を叩くところはそんなに難しくないですが、叩いた後すぐに左手を戻して弦を押さえることと、右手のスラップ(弦を叩いて音を出す奏法)がやはりそんなにすぐにはできませんね。。。



どなたかがtutorialをUpしてくれてます。。



さて、連休も終わり、今日はちょっとグダグダ気味でしたが;、来月の頭からロースクールの3学期も始まりますし、気合いを入れ直して、根性焼き直さねばと思っています(笑)

ひとまず目標は今年いっぱい、一気に走りきるつもりでがんばりたいと思います♪

Thursday, November 22, 2012

グローバル思考の英会話

「グローバル思考の英会話」という本を読んだのですが、とても面白かったです♪

(池袋・ジュンク堂書店の1階で平積みになっていた本なので、私だけでなく、一般的にもオススメな本だと思われます。笑)

イェール大学の先生が書いた本なのですが、英語学習の方法論について新たな気づきをたくさん与えてくれただけでなく、言葉を使って人に自分の言いたいことをもっと上手く伝える(コミュニケーション)にはどうすればよいか具体的に説明がされており、自分にとってはプラスになることがたくさん書かれている本でした。

また、この本では「楽観的」であることの大事さについても書かれていて、「どうしよう・・・・」と思いつめているより、「まっ、何とかなるっしょ」と思っている方が結果うまくいくとあって、それは身につまされて分かるような気がしました(笑)

(amazonリンク・・・・・長いっすね・・・)
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%B0%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%90%E3%83%AB%E6%80%9D%E8%80%83%E3%81%AE%E8%8B%B1%E4%BC%9A%E8%A9%B1-%E3%82%A4%E3%82%A7%E3%83%BC%E3%83%AB%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E8%A8%80%E8%AA%9E%E5%AD%A6%E5%8D%9A%E5%A3%AB-%E7%89%B9%E5%88%A5%E3%82%BB%E3%83%9F%E3%83%8A%E3%83%BC-%E3%82%A6%E3%82%A3%E3%83%AA%E3%82%A2%E3%83%A0%E3%83%BBA%E3%83%BB%E3%83%B4%E3%82%A1%E3%83%B3%E3%82%B9/dp/4887245335


それはさておき、おそらくあまり人からは理解されないであろう(ような気がする)雅さん熱ですが、雅さんの言葉で印象的なものがありました。

DJ : ギターの雑誌的でない言葉で、ギターの上達法を教えてもらえますか。

miyavi : 練習しないことっすね。

DJ : 普通みんな言いますよね、練習するのみって。

miyavi : 僕もおけいこごととかやってるんですけど、練習と思って楽しいと思ったことは一回もないですね。全部遊びでやってるし。何よりもやっぱ、どうなりたいかっていうビジョン。近付きたいと思っていれば、自然となるし。だから練習なんか一回もしたことないし。でもやっぱ俺、一日中弾いてるし。で、こうやって待ってる時間も弾いてるし。

DJ : 今日ね、ずっと弾いてますよね。

miyavi : まあ世界中見渡してね、上手い奴なんて何人もいるわけですよね。何が大事かっていったら、自分のオリジナリティと、自分の力、アビリティ、やっぱそこじゃないかなと思うんで。それを意識していれば、それって逆に無意識だからこそ出てくるものでもあると思うし、好き勝手やってればいいんじゃないかなって気もしますね。


やっぱ雅さんかっこいいっす。。。練習しないとか(笑)何だかんだ言って、ギターも上手いし、英語もぺらぺらっとしゃべっちゃう。雅さんができる人なのは、元々の器用さに加えて、「ビジョン」がものすごくはっきりしていて、そこに向かって寄り道せずにまっすぐ向かっていける人だからなんだろうなという気がします。

そういう迷いのないスタンスが雅さんらしくて、ますますかっこいい・・・。

私もそんな風にまっすぐ自分のなりたい姿を実現していけるような意思の強さを持っていきたいなーと思ったりしています♪

↓上記のやりとりを直で聞けます(1分30秒くらいの所からです♪)


Tuesday, November 20, 2012

いろいろと。。

日々いろいろありますが、細切れの時間も大事に、地道なインプットをば・・・。


ロースクールにお金が出ていくこともあり(苦笑)、最近の語学学習のモットーは、「お金をかけずに習得すること」です(笑)

スクールに行けば楽しいし、モチベーションにもなるのですが、お金をかけなくてもまだまだできることがあるような気がして、どうしても行かないと身につかないスキル(今のところは思いつかないのですが・・・)についてだけ行くようにしようと思っています。

あとはNHKや放送大学の語学講座はどれも秀逸だと思うので、時間があれば見るようにしています。

テレビ以外にも、インターネット上にも無料の学習教材がいろいろ落ちてますね。

↓こちらは、放送大学の中国語の入門講座です。
http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1356887/

貪欲にいろいろ吸収していこうと思います♪


<今日の音楽>

一番最後のちょっとだけ困った笑顔がいいですね・・・


ギターが上手いってやっぱりいいですねぇ。

Monday, November 12, 2012

やっぱり疲れ気味・・・

やっぱり疲れぎみです。。。眠りが浅いらしく、夜中に起きたり、毎日夢ばかり見ています・・・(こないだは学校?の3階から銃を打っていたら、敵の攻撃がぴたりと止んだので、これは校内に侵入してくるかもしれない・・・と隠れる場所を探すところで目が覚めました・・・汗 あるときは、よく覚えていないのですが、納豆が出てくる夢を見ました・・・)

肩こりも一向に治らず、ジムに行っても1時間も動くとへろへろになって睡魔に襲われ動けなくなってしまいます・・・orz

出向の先輩から言われたことを思い出したのですが、出向が終わって、新しい環境に変わり、ふっと一息ついた時が危ないというのは、確かに当たっている気がします。。

与えられた課題は平均点以上で返さないといけないという強迫観念や、この先しょっていかないといけない荷物のことなどいろいろ考えることでストレスがかかっているんだとも思うのですが、あれこれ思い悩んでも、なるようにしかならないし、(と開き直りたいのですが・・・^^;)、何はともあれ、できるだけリラックスして、楽しいことを考えて、自分に無意味な負荷をかけないようにしたいなと思っています。。。

<今日の音楽>




もう百回以上は聞いている気がしますが全然飽きません。。
サビの部分だけは何度聞いても本当にどきっとします。。



急に懐かしくなりました・・・笑 桑田さんはやっぱりいいですね♪


Friday, November 9, 2012

充電中・・・

疲れが全然抜けないので今日は急きょ休みを取ることにしました。

スパラクーアのヒーリングバーデ(岩盤浴)でぐったり・・・・・・・・したおかげで、だいぶ(30%くらい・・・)充電できました。

充電ができると色々やる気も起きてきて、明日から頑張ろうと思っています。

優先順位をつけないといけませんが、今やりたいことリスト。。


・ロースクールの試験を何とかする (今学期は出席日数が足りず、民訴くらいなのですが・・・)

・英語(リスニング、スピーキング、英日翻訳、リーディングの順で)

・国連英検A級・特A級

・通訳ガイド

・国際情勢(紛争地域(アフリカ、中東など)、領土問題、中南米などなど)

・フランス語、中国語、アラビア語、スペイン語(欲張っても身に着かないのは分かっているのですが・・・)

等など・・・

国際情勢関係では、固めのものも読んでいますが、ここ最近読んだものでは、朝日新聞のアフリカ駐在記者の方のエッセイ「アフリカの風」がすごく面白かったです。

ソマリアなど、自分ではとっても行けるようなところではありませんが、そういった場所が、今現実にどうなのかリアルに知ることができます。また、記事っぽくなくて、エッセイ調なのも読みやすくていいです♪

http://digital.asahi.com/special/2012africa/index.html

ソマリアと言うと、紛争続きで大変なことになっていますが、かつての「モガディシュの戦闘」をリアルに描いた(と言われる)映画「ブラックホーク・ダウン」をDVDとペーパーバックの両方をamazonで注文しました。

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%96%E3%83%A9%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%82%AF%E3%83%BB%E3%83%80%E3%82%A6%E3%83%B3

これまで、戦争映画は怖くて苦手で、徹底的に避けてきたのですが、ソマリアの問題を知る上でのいいとっかかりになると思い(字面だけだとリアリティがやはり薄れてしまう気がして・・・)、見てみることにしました。その感想はまた後日。。

あと、国際情勢を分かりやすく学ぶには、外務省の「わかる!国際情勢」も良かったです♪
http://www.mofa.go.jp/mofaj/press/pr/wakaru/backnumber/backnumber.html


<今日の音楽>
雅-miyavi-さんから2曲。ちなみに、ビジュアル系が好きという訳では全くありません・・・(むしろ苦手・・・)。音楽は相変わらず曲重視なので、インストでも聞けそうな、miyaviさんぽい感じが好きなのです。

あと、下のPVでは雅さんの目がとても印象的なのですが、ああいう目をした人に、下から見上げられたことがあって、これまで広島でヤクザ(っぽい人)に話しかけられても全然怖いと思わなかったのに、その人にじろっと見られたときには、本当に怖いっ!!と思いました・・・(もしかして、この人クスリとかやってる!!??と思ったくらい・・・)。いや、その人は悪い人ではない(と思っている)のですが・・・。人に会ってあんなに怖いと思ったのは、あの時が最初で最後のような気がして、その印象が忘れられないんだと思います・・・・・・



歌詞⇒ http://www.utamap.com/showkasi.php?surl=B23893



Wednesday, November 7, 2012

肩こりがひどい・・・

一気に仕事が忙しくなくなりそうです・・・どうしましょう・・・

と言いつつ、何というか、そんな風にしてぼけ~っとしている時に限って、いきなり力を試されるような話がやってくるというのは、経験則上あると分かっていることなので、時間のある時期をどういう風に使うか、外部のプレッシャーが少ない時だけに、自分で自分を追い込みながら、自分の能力を高めていかないといざという時に自分がしんどい思いをすることになる・・・と思っています。

一文が長くなってしまいました・・・笑

何はともあれ、出向先ではいろんなタイプの優秀な方々に出会うことができたおかげで、自分自身はどういうタイプでどういう風に仕事をやっていったらいいのかというイメージを持てるようになったと思うので、自分をそういうレベルにまで高められるよう、時間があるうちにできることをやっていかないとと思っています。これは高邁な気持ちからというより、そうしておかないと危ない、という危機感の方が強いですが・・・・・・

自分だけじゃなくて、誰もが仕事をしていく上でストレスからは無縁ではいられないし、そうだとしてもストレスを抑え込むくらいのパワーでガシガシ仕事がしていければいいな~と思ったりしますが、現実には、ストレスで肩こりは治らず、出張疲れは抜けず、もうちょっとちゃんと運動して、体力つけて、きちんとごはんを作って食べて健康管理して、まずは一歩一歩、現状を変えていくことが遠回りのように見えて結局は近道なんだろうな・・・と思っています(が、根がぐうたらなので、なかなか変わりません・・・自業自得ですが・・・;)

自分のストレスの根本には自己評価の低さがあると自己分析しているのですが(笑)、何というか、いろんな面で自分にものすごく甘いということなのかもしれません(単純に我慢が足りないというか・・・もっと自立した大人にならないとなんでしょうね・・・)。まずはしっかり疲れをとって、頭をすっきりさせて、千里の道も一歩から(笑)、ちょっとずつ頑張るだけで数年後は全然違ってくると思うので、日々精進せねばと思います。。

さて、このところずっと疲れ気味なので早めに寝ることにします・・・

Sunday, October 28, 2012

いい経験

出張から戻ってきました。先輩2人に加え、現地の方の仕事を見させてもらいつつ、こういう仕事なんだな~というのを改めて実感できた9日間でした。

仕事はサブ、ロジ、アテンドが大まかなところ。サブは、普段から新聞や本を良く読んで、政治・経済、国際情勢についてよく理解しておくことが必要だと感じました。特に国際情勢はこれまでほとんど無関心だったにも関わらずシリア、マリ、ボスニア、セルビア、フィリピン、中国、韓国、北朝鮮・・・等々の知識がいきなり求められたのでものすごく反省。日本で話題になっている国については歴史・宗教・文化なども色々知っておく必要がありそうです。。

ロジは、現地に着いてからも細かなオペレーションの変更が頻繁にあるので、変更後のオペレーションをどうするか、瞬時に頭で組み直して、即座に関係先に情報を伝え、体制を整えることが必要です。日本と違って、予定は未定~ということや、細かな間違いなどが頻繁に起こるので、いろんな所から情報を収集しておくことも大事です。

アテンドは、アテンドされる側の人がどんな対応・サービス・情報を求めているのかを敏感に察しつつ、求められていないものでも、相手にとって確実に必要なものは見極めて提供する。特に大事なのは、それを適時・的確に行うこと。また、求められているものを的確に把握するためには、相手からの信頼を勝ち取り、リラックスできる良好な関係を築き、コミュニケーションをマメに取る中で、相手の嗜好をうまく聞き出すことも必要です。

あとは、語学力はある程度あれば用は足りるのですが、人脈を築くことを考えると語学力があるほど有利だと感じました。また、英語の次にできた方がいいと感じたのはフランス語。今から始めてどのくらいマスターできるか分かりませんが、やってみようかなと思ったりしています。

今回の準備と出張を振り返って、細かな気づきを再度整理しつつ、今後に備えて色々インプットしなければ・・と思っています♪

Sunday, October 14, 2012

ちょっとずつ。。。

新しい職場で早2週間・・・。この2週間で気づいたのですが、今の仕事の大変さは、英語うんぬんというより、関係当事者が、全くバラバラの思惑と動きを繰り返し、それに振り回されたくない!!!と思いつつも、振り回されざるを得ない中で、いかにその上を読んで読んで、部下を極力疲弊させることなく、期日までに話をおさめるところまでおさめるように持っていくか、ということのように思います。

ただ何はともあれ、あらゆる仕事が面白そう♪と思えるのでホント良かったです。。20代は結構しんどいことが多かったですが、そこでもまれてもまれてきたことが、今につながっているんだろう(運によるところも大きいですが・・・)と思います。

今後は、あらゆる知識のインプットはさることながら、根回しや人あしらい、説明能力などなどといったスキルも積極的に身につけられるように(あまりガチガチに考えるとしんどいのでちょっとずつ・・・)と思っています。

英語の方は、今は、原文と和訳を対照させてひたすら読んでいます。これならお金もかけずに翻訳の勉強ができて、自分ではなかなかいい方法♪と思っています。

Wednesday, October 10, 2012

休みたい・・・

出向が終われば、まずはのんびり南の島へでも♪と思っていたのですが、まったくアテが外れてへろへろです・・・・・orz

仕事の中身自体は興味深い話が多いのですが、難しいのは、その種の仕事での独特のルールだったり、これまでのやり方や慣習的なもので、こればかりは周りの人に教えを乞いつつ、慣れていくよりないのかなと思っています。。

あとは、できる限り機転を利かせるよう心がけることと、知識をひたすらインプットすることと・・・

最後は、できなければ時間をかけてでも地道にやっていくしかないのかな・・・と思ったりしています。

自分に足りないものを客観的に見分けつつ、だからと言って自分をだめだと思わなくていいので、ひっそりちょっとずつ毎日地道に自分を変えていけたらいいのかなと思っています。



○今日の音楽

みやびさんを見ていると、あんなに自信をもって自分はタトゥーを入れられない(好きな言葉やポリシーが歳とともに変わってしまう気がして・・・)と思ってしまうのですが、そんなところに全くのブレを感じさせないみやびさんみたいな生き方にあこがれを感じます。

「 自分は自分、ついて来れなきゃそれでいいよ 」 って、どうしたら言えるようになるんでしょうか・・・。


あしタ、元気ニなぁレ。


自己愛 自画自賛 自意識過剰

Tuesday, October 2, 2012

若干へろへろ・・・

出向先での最終日(日曜・・・)は、結局最終日を超えて午前2時まで頑張りましたが、結局キリのいいところまで仕事を終えることができませんでした・・・orz

それ以上頑張ると、復帰先での初日がへろへろになるので、あきらめて帰ることにし、結局、後任と話をして、次の土日祝のどこかで一緒に作業することにしました。。

しかし、結局その日はへろへろ・・・。翌日の今日も緊張感が抜けなくてやっぱりへろへろです・・・orz

さてさて、新しい職場は思っていた以上に「国際」!!という感じです。(今までが純日本だったから余計そう感じるのかもしれません・・・)

今日はさっそく某国と某国に英文メール。また、目の前の電話は公開されている外線番号らしく「たまに」英語で電話がかかってくるらしいです・・・・・・

びびっていても始まらないのは分かっているので、開き直って何とかするしかないんだとは思っているのですが、やっぱりもう少し英語を何とかしなければ・・・・・・という危機感が高まっています。

日曜に語学学校にでもやっぱり通おかな・・・。

Friday, September 28, 2012

さて来月からは・・・


さて、あと1日・・・全く実感がありません・・・仕事が終わらないからだと思いますが・・・

土曜は朝から夜まで学校なので、当然、日曜は出るしかない感じですが、それも朝から夜中までやる勢いぐらいじゃないと、全く片付きそうもない状況です・・・

例のエクセル作業が終わらないのでそれも何とかしたいのですが、上司的にはそんな仕事よりは先を見据えた仕事をやっていってもらいたいらしく、私としてはキリが悪いので次の人にやってもらいたいと思っていたことまで結果的にやらざるを得なくなり(上司の立場からすればそうなんでしょうが・・・)、完全に回らなくなっている感じです・・・

さて、新天地。今度は、「国際」と名のつく職場に着任します。。ボストンから戻って早6年以上・・・思いっきり純ドメな仕事ばかりだったので、今度もきっと純ドメだろうけどサラリーマンだし仕方がないかと思っていたところでした。。

戻れば少しはゆっくりかな~と思っていたのですが、異動先の先輩に連絡したところ、10月にいきなり大きな仕事があるようで、北米への出張になるらしいです。。

留学から6年以上経ち、仕事で英語を使う機会が99%なかったところを、あなた留学してたんだから何とかできるでしょ的なパターンになるのが恐ろしいのですが(←結構ありがち)、でもこういう機会に恵まれたこと自体がありがたいことなので、まずは今の仕事、来月は次の仕事、それぞれ何とかやっていけたらと思っています。。

Monday, September 24, 2012

最後の会議

今日は、最後の会議でした。。いつもより若干複雑なオペレーションはあったものの、何とか全て無事に終了。。終了後には、会議に関係する職員の方に、お疲れさまの飲み会まで開いていただきました。

10月以降の会議をどうするかなんていう話をいまだにしているので、最後という実感が正直なかったのですが、今日は、正式内示があって次の配属先も分かり、本当にもう来週は出向元に戻っているんだな・・・と感じています。

何はともあれ明日は朝から引き継ぎ。休日出勤をしても残務整理が追いついておらず、正直やばい・・・という感じでもあるのですが、とにかく何とかするしかないですね;

次の異動先は正直なところ具体的には何をやるのかまだほとんど何も分かっていないのですが、今やっているようなロジの経験が活かされるのかな?とは思っています。

どんな雰囲気の部署かも??なのですが、全てがなるようにしかならないですね。。

Tuesday, September 18, 2012

目黒通りで家具屋めぐり


ずっと懸案のダイニングテーブルと本棚を探しに目黒通りへ行って来ました。想像以上に店の数もバリエーションも多いのに驚きました。

Megro Interior Shops Communityのサイト
http://misc.co.jp/

実際にはこの団体に入っていないショップも少なくないようで、歩いていると次から次に店があるという感じでした。

また個性的なお店が多く、とても楽しめました。個人的にはアメリカンなお店が、店内に入ると、本当にアメリカンな香りがして、音楽もばりばりアメリカンで、すごく癒されました♪ 他にも和な感じのお店や、北欧系、アジア系、ヨーロッパ系、アンティーク、モダン、オーダーメイドのお店などなど、いろいろあって面白かったです。

歩きつかれたころに、まず、はらどーなっつの店があったのでおみやげに購入(笑)さらに歩くと、シリアルのお店があり、今流行りのアサイボールがあったので、店内でひとついただきました。シリアルも普通のコーンフレークみたいなのではない、こだわりのものらしく、何だか気分だけセレブな感じになりました(笑)

http://www.gmtjapan.com/

結局、これ!!という家具は見つけられませんでしたが、あれだけお店があれば、通っているうちに見つけられそうです。(予算さえあれば、オーダーという手もありますが・・・)

またセンスやこだわりのあるお店が多くて、すごくいい刺激にもなりました。自分が居心地がいいと思える部屋づくりができるといいなあと思います。

Tuesday, September 11, 2012

ところてんのように・・・

昨夜はちょっと早めの歓送会。

心配していたスピーチ?も、行き当たりばったりのコメントの方がむしろ笑いを取ってしまい、何を悩んでいたのか・・・という間に終わり、皆さんと「離れてもまたつながっていましょうね」なんていう話を交わしつつ、非社交的な自分が無難にところてんのように押し出されていくのを感じています(笑)

自分のために時間を使ってくれる人がいることはありがたいことで、当たり前のことなのかもしれないけれど、当たり前とは限らない場所に戻っていくだけに、何というか頭の奥がじんわりとほっとあっためられるような気がしています。

こないだの飲み会では自分なんかの内示のために、仕事を後輩に振りまくって無理矢理飲み会を優先してくれた人もいて、なんでそんなに優しいんですか?と聴きたくなるくらい、何というか本当にありがたいことです。

話は全く変わりますが、最近、Ipodが調子が悪く、移動中の音楽を切らしていたところ、ついに禁断症状が出てしまいました・・・。

短い昼休みにタクシーでAppleStoreへ。ひとまず新しいIpodを入手し、その場でイヤホンを買い、Wifiが使える店内で、JamiroquaiのSpaceCowboyを聴いたら、最高の布団で寝るときのような幸せな気持ちになりました。。。

今日は、例のエクセル作業中、あまりにも耐えがたいのでこっそり音楽を聴きながら作業。私にはやっぱり音楽が欠かせないようで、no music no life を実感した一日となったのでした。。。

Smile


Space Cowboy






Monday, September 10, 2012

すごいですね・・・

ついに内示が出ました。そのお祝いということで、仕事での説明ぶりとか進め方とか遠目にもすごいなあ・・・と思っていた人と飲む機会があったのですが、思っていた以上にやっぱりすごい人でした。。。

どんな話になっても上手く返してくれるし、新聞や本を日ごろからよく読んでいていろんなことをよく知っていて、でも単なる知識としてだけじゃなくて、自分で一度は咀嚼して自分なりの考えをもっていることがよく分かります。。。

私のつたない説明でも状況をよく理解してくれるし、その上でのアドバイスも自分が思いつく以上のものを常に返してくれるし、こんな上司いたらいいなあ・・・という感じです(ちなみに同い年の人ですが・・・)。

時々こんな風に、心からすごいなあと思える人や、一生忘れないだろうような刺激的な人がいたりすると本当にわくわくしますね。

あと、自分を振り返って反省もしますが・・・orz

つまらない人にならないように、自分を見失わないように、丸くなりすぎないように、日々がんばろうと思います。







Thursday, September 6, 2012

終わらない・・・

仕事が相変わらず忙しいです・・・・・・。仕事量はどんどん増えていて、最近では全く休む暇のない感じです。だんだん頭ももうろうとして、仕事以外のことがうまく考えられなかったり・・・。

やっていることは全くもって大したことはないのですが・・・orz (それがまたむなしいのですが・・・)

今は、全国からかき集めた大量のファイルをひたすら整理してきれいにするという実に地味な作業をしています。

このファイルが今年は去年の倍・・・。

去年は途中からマクロに切り替えたのですが、それまで2人がかりで終電続き・・・。まともに1人でやっていたら終わりません・・・。今日は少し作業を始めてみたのですが、手作業だとやっぱり半端なく時間がかかりそうです;;

自虐的になりつつ、雅さんのギタースラップばりに手早くやれば何とかなるかなとも思ったのですが、マクロ&VBAを使ったほうが、個人的に作業のむなしさが低減されることもあり、今年も何とかマクロとVBAで処理してみることにしました。

ところが、去年のマクロのファイルが見つからない・・・。

仕方がないので、一から作ろうかと、なぜか職場のすぐ傍にあった"VBA早引き辞典"とにらめっこしてみたのですが、一からはやはり自分にはまだきつそう・・・><

去年作業に使った自宅のPCをひたすら眺めてみても見つからず・・・・と思いきや、「macro」でエクスプローラの検索にかけたところあっさり見つかりました(爆)

何はともあれめでたい、ということで。

VBAは去年以降、いろいろ勉強してみて前よりだいぶ勝手が分かってきたので、今年は、もう少しプログラムを変えて、もっと作業が早くかつ楽になるようにできればと思っています。

職場の早引き辞典&家にあったVBAの本から学んだことをいくつか・・・

○マクロで記録すると楽だけど、デフォルトのプロパティのデータなど無駄なコードがいっぱい生成されてその分動作が遅くなるので、無駄なコードがあれば削除して、すっきりしたプログラムにした方が良い(もしくは、エディタで直接コードを書く)

○モジュールは、プログラムを書く紙のようなもの。プロシージャは、プログラム全体のうちの、第○章といった塊のこと。

えー他にもいろいろ本には書いてありましたが、ほとんど趣味のようなものなので、マイペースで少しでも楽しくやれたらと思っています♪


<今日の音楽>
雅-MIYAVI-さんの曲あれこれ

雅さんの器用なところがいいな~と思っています。

ビジュアル系だったり、明日元気になぁれみたいなさわやか系だったり、クールなギタリスト系だったり、ころころ路線が変わるので、ファンがついていけない、と言われることがあるようですが、私としてはむしろそんな風に何でもできてそれなりにこなせてしまえる器用なところがいいなあと思います(ギターのスラップもかっこいいですしね♪)。

そういう器用貧乏?的なタイプの人って、周囲からなかなか評価されにくかったりすると思うのですが、だからこそ私は雅さん押しでいきたいなと思っています(笑)

Friday, August 31, 2012

Selfish Love

先日、赤坂のクラブ・・・・と言っても、踊る方のクラブに連れて行ってもらいました。

踊りは決して上手くありませんが、音楽が好きなので、聴いて飲んでるだけでも結構楽しかったです。

帰り際に、隣のテーブルにいた美人のお姉さんが、にっこり笑って「さよなら」と言ってくれました。


自己愛 自画自賛 自意識過剰


パーカッションは他に人がいるのではなくて、雅さん自身がギターを叩いています。こんな風にギターが弾けたら楽しいでしょうね。


かっこいいと思うのは私だけではないみたいで、この曲をコピーしているギター弾きの方がたくさんいますね・・・。

Monday, August 27, 2012

あしタ、元気ニなぁレ。

あしタ、元気ニなぁレ。


「遠くに行かないで」君は言うけれど、僕から言わせれば「一緒に来れば?」、それだけの事

WHAT'S MY NAME?

Sunday, August 26, 2012

いよいよ・・・

一つ一つの仕事は大したことがないのだけれど、とにかく量が多いです・・・

だんだん仕事がたまっていくと気分も重くなってしまったり・・・

昨夜も午前様でとにかくひたすら目先の作業を重ねていたのですが、あまり意味があると思えない作業だったりするとやる気もトーンダウン・・・

終わらん~と思いながらパソコンをたたいていると、残っていた庶務担の上司から、「そろそろ周りを片づけておいた方がいいよ」と言われました。

目先の仕事が重すぎてその先のことまで考えられなかったのですが、いよいよ出向も終わりですね。。。

またあの得体のしれない職場に戻って、しかもどこの部署に行くのか全く不明、おそらくは過去にいた部署には戻らないだろうから、そうなると、また全く一から仕事を覚えることになる・・・などと考えるとどよ~んと気持ちが落ちてしまいました・・・

とは言え、火曜日の大きな会議を開くために、まだまだ目の前には片付けておかないといけないことが山積み状態・・・

そして、後任者に恨まれずに(笑)、今まで一緒に仕事をしていた人たちの負担がなるべく増えないように、しっかり引き継ぎをしようとすると、しておかないといけないことがまた山のように・・・

学校ももう新学期が始まるし、英語だって忘れないようにちゃんとやりたいし、目の前の仕事で大量のエクセルデータを片づける仕事があるのでVBAのマクロやプログラミングも使えるようにしたいし、最近ニュースもろくに見ていないけど時事もちゃんと把握してないとまずいだろうし、本もあまり読めてないからもっと本を読んで視野も広げたいし、体力がないと何もできないから疲れをとって体力をつけたいし、ストレスがたまるとつい食べてしまうけどダイエットもしてあと3キロはやせたいし・・・・・・・とやることは山のよう・・・

とりあえずは一つずつ。今の仕事もしんどい時もあるけど、もうこれで最後なので、もっとポジティブに楽しむくらいでやりたいし・・・

とか言いながら、ネガティブすぎるモデル栗原類を見ていたら、この人なんか自分ぽいかも・・・・・・と変な親近感を覚えたり・・・

まずは何はともあれ、ちょっと疲れ気味かもしれません。。。夏バテもしているし。。。

こんな風にバタバタしているうちに、あっという間に、送別会で挨拶なんぞしているんでしょうか・・・(送別会の挨拶で何を話すかも悩みの種です・・・暗黙?のルールで笑いをとるというのがあるんですが、多人数の前で笑いをとる自信が全くなくて今からずっと悩みっぱなしです・・・)

明日も仕事をしないとますます追い込まれそうなので、明日は仕事に出ようかなと思っています(とにかく終わらないので・・・)。自分でもそこまでやらなくても・・・と思ったりするのですが、人生でもこんなに忙しく仕事をすることはもうないかもしれないし、そう思えば今だけ今だけと思ったりもしています。。

Friday, August 17, 2012

放送大学の面接授業

放送大学と言えば、テレビやラジオでの授業というイメージが強いかと思いますが、実は面接授業(学習センター等で先生が直に生徒に教える授業形態です)がとても充実しています。

私も見てみて驚いたのですが、実に多くの面接授業が開講されています。
(以下、※は、放送大学ウェブサイトへのリンク)

●例えば、24年度1学期に文京学習センターで開講された面接授業がこちら
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f241/center-13B.html (※)

●また、24年度2学期(これからですね)に、全国各地の学習センター等で開講予定の面接授業はこちら
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f242/  (※)


費用も、科目履修生なら、入学金が半年で6千円、面接授業1科目で5千5百円で済みます♪
http://www.ouj.ac.jp/hp/nyugaku/new/gakuhi.html  (※)


個人的には、今年度1学期に文京学習センターで土日の2日間で開講された「PerlとWeb CGI」という岡部洋一学長の授業を受けたかった・・・!!!(早く知っていたら絶対受けたのに・・・)
http://syl-web1.code.ouj.ac.jp/ouj-f241/dt-10088.html  (※)

東大生にならずして、岡部先生の授業を直に受けられる機会というのは、これまでそうはなかった訳で、1万円くらいで2日間みっちり直にプログラミングを教えてもらえるなんて、これは嬉しすぎます。

●ちなみに、放送大学長の岡部先生とは・・・
http://act.ouj.ac.jp/researcher/detail/?id=31  (※)
http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1542109/ (先生の講義「コンピュータのしくみ」)
http://www.moge.org/okabe/ (先生作成のホームページ)

そのほかにも、放送大学では語学系の授業も充実しています♪ 自分の好みに合った授業を探してみるのも面白そうですね^^


Saturday, August 11, 2012

やっと実感が・・・


お盆に夏休みを取得するため、今日はかなり激しく仕事をしてきました。

直属の上司も先に異動となり、後任の方は1カ月来ないということで、どうなることかと思ったのですが、さすがプロパーの上司たちは優秀で、何とかなっています・・・(笑)

とは言え、作業的な仕事は自分と隣の後輩くんにほぼすべて回ってくるので、もくもくとこなしていくのですが、われながらずいぶん成長したもんだ・・・としみじみ思ってしまいます。

周りに恵まれているのはもちろんのこと、自分の性格も今の職場によく合っているんだろうなと思うことがあります。前の職場に戻ったら、またフラストレーションばかりがたまるんだろうというのは容易に予想がつくのですが、こうして離れてみると、やっぱり自分は元の職場がそんなに嫌いではないのかなあ・・・と思ったりもします。(戻ったら戻ったで、絶対戻らなきゃよかった!!と思いそうですが・・・汗)

今日は大部屋で最後まで残って3日分の仕事をしてきたのですが、誰もいない大部屋を見ていたら、自分がどんなに恵まれた環境で仕事をしていて、ただ、ここにはもうすぐいられなくなるのだなあ・・・としみじみ思ってしまいました。

今日も遅くまで残っていると飲み物の差し入れをしてくれる人がいたり、周りの人がいいのは一番ですし、それ以外にもすごくのびのびと仕事をさせてもらえて、改善した方がいいと思えば、積極的に改善することができるし、いろんな仕事がしてみたいと思えばいくらでもさせてもらえるし、自分にとっては本当にいい職場です♪

かと言って、年齢的にも、今の職場にい続けることは難しいので、現実的には前の職場に戻るしかないんでしょうが、今の年齢であれば、前の職場に戻っても、自分の判断でいろいろできる余地も多くなっているはずなので、それはそれで面白いかもしれない、と思ったりしています。

何というか、夜中の3時過ぎで頭がぼーっとしていて、全くまとまりのない文章になってしまいましたが、今日素直に感じたことなのでした。。

Sunday, August 5, 2012

今年初プール


今日は近所のプールを初めて利用しました。最初は2キロくらい泳げるかなと思ったのですが、ペースを考えずに泳いだこともあってか、1.5キロくらいでちょっと疲れを感じたので、早めに切り上げました。

朝は7:30から、夜は22:30まで開いているので、これから頻繁に利用しようと思っています♪

それはさておき、椎名林檎の歌を聴いていたら、やっぱり女は強くないと!!って思えるようになってきました。このところ物分かりのすごくいい人になっていたと思うのですが、時には自分にわがままになったり、その分もっと与えられるような人になったり、視野を広くもって、いろんな経験ができたらいいなと思います。

歌舞伎町の女王




サビのメロディが好きです♪

ありあまる富

詞が良いですね♪

Thursday, July 19, 2012

今日も疲れ気味

ここ最近、仕事をすればするほど仕事が増えていっているのは気のせいではなくて、自分でもどこまでできるんだろう?と思うと、ついついブレーキの前にアクセルを踏んでしまいます・・・。

元の職場に戻る実感が正直まだまったくしないのですが、そんなに遠くない秋ごろには一体何を思って過ごしているんでしょうか・・・。

Bank Band 糸

Saturday, July 7, 2012

our music 9


今ちょうど、our music 9という音楽番組を見ています。今日のゲストは鈴木雅之さん。

ギタリストの雅さんとのコラボは、ものすごくスリリングで、ハラハラドキドキ感がたまりませんでしたし、

TAKEさん、佐藤竹善さん、松下優也さんと一緒に歌っていたのもとても良かったです。有名アーティストがコラボすると、声がぶつかりあっていまいちだったりするのですが、ハモるところは、鈴木さんの声をメインで出して、3人がきれいにメインのメロディを支える形で、音量・音質を上手く合わせているのも、アーティストが本当にいい音楽を分かっていることや、番組を作っている人も音楽にこだわりがあるんだろうな~という感じがしてとても好感が持てました。

それに、竹善さんの声もやっぱりすごくいいですし、今日、初めて聞いたのですが、松下優也さんという方の声も、何とも言えない惹きつけられる魅力をもった声でした。

今週もいろいろ疲れました・・・。でもきっとしんどかったことを上回るいいこともあった(はず)と思うと何となく救われます。。

何はともあれ、まずは、しっかり体を休めないとですね。。。


松下優也 "Lonely Rain"


佐藤竹善 with 根本要 "君住む街へ"


雅-MIYAVI- "WHAT'S MY NAME?"

Monday, July 2, 2012

久々に

久々に渋谷に行って来ました。意外と近かったです♪
美容院に行ったのですが、スタイリストの方の腕が良かったので何はともあれ満足。
帰りには初めてヒカリエに寄り、ついでにマークシティにも行きました。
もう少し遠出したかったのですが、雨が降ったので潔く諦めました。

渋谷も楽しかったのですが、最近は、家の近所の良さを再発見中です♪
東京の中でも今一番気に入っているかもしれません。
大人な雰囲気のしっとりした町で、大きな木の並木など緑も多くて、
今どきな感じはないけれど、軽井沢みたいなほっとする感じがします。

学校の方はテストが終わって一段落。(金商法のレポートがこれからですが・・・;)
休学明けで学年変わって周りは知らない人ばかり・・・と思っていたのですが
いろいろ配慮してくださる方々がいて、本当にありがたいことです。

仕事の方は異動時期が全くの宙ぶらりんとなってしまいましたが、
私は前の職場に戻るなら今の方がいいかも・・・と思ったりもしています。
何というか、よそ者だから知り得ないところもあるのかもしれませんが、
今、仕事で接点のある方々は皆さん本当~に優秀な上に性格が良くて、
前の職場でさんざんやさぐれた心が癒されているような気がします。

そんな感じで最近は心穏やかに過ごせているような気がします。(始終疲れてはいますが・・・;)
料理も最近またするようになって、いろいろ食べたいものを作りたいなと思ったり、部屋もだいぶ片付いて?、自分の心地よい居場所づくりに向けて、あれこれ考えたりもしています。

<今日の音楽>
懐かしいあの方がNYでジャズのCDを出されたそうです。
「Boys Mature Slow」(男子の成熟は時間がかかる)
Boysではないですが、私も似たような所があるので、このタイトルには親近感が・・・(笑)

それにしてもピアノってやっぱり怖いというか何というかすごい楽器ですね。
千里さんの弾くピアノは、間の取り方、アタックの入り方、やっぱり千里さんだ~という感じがします。
それがいいとか悪いとかという話というより、人間の変わらないコアの部分を、音楽は映し出してしまうのかな・・・なんて考えたりしてしまいました。

Tuesday, June 12, 2012

あいかわらず迷走中・・・

何というか、出向戻りの件にしろ何にしろ、いろんなことが宙ぶらりんで、落ち着かない日々です・・・。

ただ、いろんなことが動くときはいちどきに動くということも分かっていることなので・・・・とりあえず、今はうだうだぐだぐだマイペースでいこうと思います・・・(あれ?)

そんなこんなで迷走中です・・・


<今日の音楽>
"Don't Know Why?" Norah Jones



<今日の生英語>
趣味と実益を兼ねて・・・

Saturday, June 9, 2012

そろそろ引き継ぎを・・・

そろそろ元の職場に戻ることを考えないと・・・という今日この頃。

同じ職場からやってくる後任のことを考えると、あれもこれも伝えておかないと・・・(自分がすごく大変だったので・・・)と考えてしまいます。。

すっかり何でも屋状態になっていて(うまいこと大変そうに見せて、そんなに引き受けなければ良いんでしょうが・・・)、体はすっかりよれよれ・・・、今日は腰が痛くて学校にも行けなくなってしまいました。。

体もガチガチなので、マッサージに行ったのですが、その間もふっと気を抜くと、要領よく引き継ぎをするには何を伝えておけばいいか、そんなことばかり考えてしまいます・・・(疲れていて、考えることをうまくコントロールできていないのもあるんですが・・・)

最近、周りは出産・結婚ラッシュでおめでたい話ばかり、もちろんめでたい話なので、子育て話や幼稚園話などに、自分ものっかるし、皆も何のわだかまりもなく話してくれるし、自分もその方が嬉しいのですが、ふとしたときに、自分は・・・・・と思ってしまったりします;;

何というか、自分の正直な気持ちを隠すのにすっかり慣れてしまって、それが大人と言えば大人なんだとは思うのですが、内心、やっぱりどこかで疲れてしまっていたのかなあ・・・と思います。
(まあ、もっと大人は、うまく自分を出して、バランスが取れるんだと思いますが・・・;)

何がわがままで、何が正当な自己主張で、何が相手への思いやりなのか、そこらへんの区別がつかなくなっている感じでしょうか・・・;;

ただまあ、最近は周りの人にめぐまれていて、穏やかな気持ちで過ごせているので、案外、自分には今のペースがあっているのかもしれないとも思ったりします。あとは、体力をつけることでしょうか・・・

仕事も出向元に戻れば少しは楽になるだろうし、あれこれ考えすぎないで、そろそろ学校のことに集中するときなのでは・・・と思う日々です(要領良い人は当たり前と分かることでしょうが・・・);;

<今日の音楽>
きゃりーぱみゅぱみゅが最近気になっています。歌もいいですが、個人的には、PVのつくりが気に入っています。

PONPONPON



Saturday, May 26, 2012

今日の音楽

仕事は慣れもあって最近はいたって順調です。

数ヵ月後は全く違う仕事生活をしているのかと思うと、一体どうなっているやらと思いますが、あまり深く考えないようにしています。。。(笑)

つい先日、アリシア・キーズのアルバム"the diary of alicia keys"を買ったのですが、とても良かったです♪

"you don't know my name"




"if I ain't got you"



Wednesday, April 25, 2012

ちょっといいこと

今日はちょっといいことがありました、多分ですけれど。。


今まで仕事で頭がぼーーっとしていて、本当にいいことなのか、自分でも自信がないのですが・・・。

自信がないのは、全てにおいて自信がなくて、疲れていると、ますます自信がなくなるのですが・・・。

何はともあれ、明日も朝から急いでやらないといけないことが山積みで、自信のない頭で、自信をもってやらないといけないのですが・・・;;

いいことがあったのが、嬉しいような怖いような、まだ得体がしれない感じですが、ひとまず、疲れをためないように、ストレス食いで太らないように、もう少ししたら休もうと思います。。

Sunday, April 22, 2012

ちょっとお疲れ・・・

ちょっと疲れ気味です。。。

でも、今は、周りの人に恵まれているのでhappyです。。

疲れている日にはこんな曲もいいですね。

Everyday



濁った頭でぼーっと考え事をするのも悪くないものです。。



Saturday, April 14, 2012

疲れすぎ

このところ肩こりがひどくて、体ががちがち・・・

今日は朝から学校だったのですが、午前の授業で気持ち悪くなり、結局、午後は休むことにしました。

帰りには、近所でずっと気になっていたタイ古式セラピーのお店へ。想像以上にいいお店で、すごく癒されました。。

お店の人からは「疲れすぎですね・・・」の一言。

自分でも気づいてなかったのですが、確かに新年度が始まって以来、年度始まりの諸々の業務をこなしつつ、新人くんの業務の進捗を片目で測りつつ、引き継ぎまでの3カ月間にしないといけない業務を逆算しつつ、自分なりには、息をつく暇もなく仕事をしていました。。

でも、自分の仕事は第三者的に見れば、質も量も全然大したことなくて、もっとできるだろうと見られているだろうな、と思ってしまう自分がいて、そう見られている以上、もっと省ける仕事を省いて目に見える成果の出る仕事をしないととか、他の人の仕事も手伝わないととか、引き継ぎ以降の仕事で前倒しができるものは前倒してやれないか、とか、そんなことばかり考えていました。

朝のスッキリを見れば、加藤浩次がお笑い出身なのに、北朝鮮問題でもどんな時事問題でも、落ち着いてコメントしているのを見ると、どんな仕事でも「できない」とか「うまくできない」とかそんなことを言うのは甘えで、やらざるを得ない立場(できなければクビになるだけ)にあって仕事をしている人のことを考えると、自分はまだまだできるはず(というかできないといけない)だし、できないとか大変とかそういうのを表に見せちゃいけないかな・・と思ってしまいます。

同世代の同僚とかに、ついつい仕事がしんどいって話してしまって、「あと2カ月だよ」とかって優しく言われてしまうと、あーしまった愚痴ってしまった、って思ってしまって、言ってくれた人だって仕事は大変ででもそんな愚痴なんか言わないのに、私ばっかり言ってたら手のかかる面倒な奴って感じになってないかな・・・とかついいろいろ考えすぎてしまいます。。。

家のことも、もっとシンプルで居心地のいい素敵な部屋にしたいと思っているのに、片づけも掃除もなかなか行き届かなくて、自分のイメージと違うとそれがまたストレスになってしまっています。。でも、片づける体力がなくて、そのまま。。そうすると、こんな風にプライベートがきっちりできていないから、仕事でも要領よくできないんじゃないかって思ってしまったり。。でも疲れているので結局片づけられず・・・。

今日のタイ古式は、施術してくれた女の人がすごくいい人でほっとさせられました。。癒してあげたくて仕事をしているというのが、細かい話し方や応対や店の雰囲気に出ていたからだと思います。そういう人に出会うと、自分もこういう人にならねば・・・と思いつつも、今日はすっかりお客さんとして癒されてしまいました。。

また、今住んでいる町は、最初、自分には合わないかなと思っていたのですが、緑が多くて街並みが落ち着いていて、ちょこちょことこういう細かく気の効いたお店があったりして、好きになりつつあります。そうすると、また、こういう街並みにあった、自分の部屋づくりをせねば・・・と思うのですが、あまりあせらず、ちょこちょこでいいから継続して(すごいなと思う人を見ると、やっぱり継続して努力されてますよね。。)やっていけたらと思っています。


Thursday, April 12, 2012

新年度


さてさて新学期。学校が始まりました。
昼間はとにかく仕事に集中。とっとと仕事を終わらせ、ダッシュで学校へ。
久々の学校は、何というか、講義を受けるのは楽しいですね♪
(と言っていられるのは今だけかもしれませんが・・・)

一方、仕事の方はあと3カ月で元の職場に戻ることもあり、この4月から新たに隣の席に来た後輩くんをひたすら鍛えて、自分がいなくなっても円滑に仕事が回るように・・と思っています。

今度の後輩くんは、全く別の職場から新しく来たこともあり、右も左もまだ分からず(自分も1年半前そうだったのでよく分かるのですが・・・)自信なさげな雰囲気なのですが、今の仕事はとにかく慣れさえすればどうということのない仕事なので、とにかく「こんなのは簡単!!できる!!」と思いこませて、数をこなしてもらえたらと思っています。

この思いこみって結構大事だと思っていて、どんなことでも、難しい!!と思いこむとそれ以上できなくなってしまうように思います。でも本当に気持ちの持ちようで、少々失敗してもいいから、とにかくおどおどせずにやっていけば、どんどんできるようになっていって、できるようになってくればそれが自信になって、成長のためのいい循環にのっていける気がしています。

心配そうに一つ一つ確認してくる後輩くんの姿は、私が元々そういうタイプだったので、何というか自分を見るような気がしてしまうのですが(笑)、自分の頭で考えて、筋が通った判断の上でのことであれば、お姉さんはいちいち細かいこと言わないというのを分かってもらって、どんどん自分で判断したり、仕事を自分で見つけたり、ということができるようになってもらえばいいなと思っています♪

Sunday, April 8, 2012

Jay Kay

声がかっこいいと言えば、やっぱりJay Kay。。声だけで惚れるってことありえそうです。。

声だけで言うと、↓のテイクがやっぱり一番いいですね。


はー、かっこい。。

今日のオペラ座の怪人

去年からチケットを取っていた劇団四季の「オペラ座の怪人」を見に行ってきました。

声自体は想像以上に良くて、日本語での違和感もなく良かったです♪

ただ、「オペラ座の怪人」のファンとしては、まず、今日のファントム(怪人)役が、高井治さんでなかったことが残念でした。。。劇団四季のサイトで高井ファントムの歌声を聴いて以来、本物を聞けるのをとても楽しみにしていたのですが・・。

今日のファントム役の方については、確かに歌は上手いと思ったのですが、怪人が持つ狂気の部分、深い悲しみや苦悩の部分があまり深くは表現されていなかったように感じました。また、ちょっと体型がぽっちゃりしていたのも若干気になりました。。。才能にあふれるも己の醜さに苦悩する怪人というと、やっぱりスマートな印象があったので・・・。

あとは、クリスティン役も、個人的にはちょっと不満でした。。。まず、クリスティンは、最初ただの踊り子の一人だったのですが、怪人に見出され、そのレッスンを受けるうちに、プリマドンナを上回る歌声を披露する役。その歌声は、音楽の天使である怪人を魅了するだけのものであるはずで、キャストの中でもダントツの歌唱力が求められます。(ロンドンのオリジナル版では、サラ・ブライトマンがクリスティンを演じています。)

でも聞いていると、プリマドンナの方が声が太くて上手い気がしてしまいます。。。クリスティン役も高音の特に難しい部分でもきちんと声を出していて、技量的にとても上手いのは分かるのですが、上手いだけではなくて、強く惹きつけられてしまうような魅力の部分がもっとほしいなと思います。

また、クリスティンと怪人の関係があまり十分に描き出されていない点も気になりました。

何の事前知識もなしに見ると、クリスティンはラウル(子爵)にばかり恋しているようにしか見えません・・・。確かに、ラウルはなかなかイケメンで、歌も上手くて、魅力的でしたが・・・。

ただ、このミュージカルの中心は、あくまで怪人の内面とクリスティンとの関係のはず。そこが不十分だとただのストーカーの話になってしまいます・・・orz 

クリスティンは、早くに父親を亡くし、その父親の幻影を怪人に重ね、音楽という特別なつながりで怪人とは堅く結ばれている。また、怪人は、クリスティンの歌声とその才能に惚れこみ、クリスティンに愛情を感じている。何と言っても、怪人は「Angel of Music」!!音楽の天使なんです!!ただの恋愛感情ではない、音楽の中でのもっともっと深いつながりで2人はつながれているんです・・・。

そのつながりを表現しうるのは、歌声によってのみで、だからこそ、ただでさえ難しい曲を、深い深い気持ちをこめて歌い上げる技量が必要だと思うんです。。。

今日の歌はただ歌っているという感じで、若くてまだあまり心の機微を理解できてなさそうなクリスティンはともかくとしても、怪人はもっともっと深い表現力をもって歌ってほしかったです・・・・・

「オペラ座の怪人」が大好きだからこそ、期待値が高くなりすぎてあれこれ言ってしまいました。。。でも、キャストによって、表現法によって、その感動の度合いが全く変わってくる演目だと思っているからこそ、もっともっと上を目指してほしいなと、一客ではありますが思ってしまいました。

また、今度こそ、高井ファントムも聞いてみたいです。最初から高井ファントムを聞いていたら、一度きりで満足してしまっていたかもしれませんが、何度でも見て、見比べ(聴き比べ)てみたいと思います。

(そのほか、マダム・ジリー役は、そつない感じがはまり役だったように思います♪ あと、支配人の2人については、NYで見た印象が強いからかもしれませんが、もっとコミカルな感じの方が全体のシリアスなストーリーを引き立たせるように思います。)




やっぱり高井ファントムいいですね。。以前聞いた評判では、高井ファントムは真面目な怪人と言われていたようですが、狂気の部分がどのように表現されるのか、本物を聞いてみたいところです♪


サラ・ブライトマンはやっぱりさすがですね・・・。歌声のすばらしさが何と言ってもクリスティンの魅力です。


Thursday, April 5, 2012

マッサージ師

疲れが抜けないので帰り道にあるマッサージ店に寄りました。

ここのマッサージ師の人は話好きで、私が疲れて話したくないときも、えんえん話しかけられるので、しばらく行かずにいたのですが、つい先日行ったところ、ほとんど話をしなかったので、ついつい今日また行ってしまいました。

・・・とやっぱり話好きだったみたいです(苦笑)

もう私は、このマッサージ師の人の家族構成から生い立ちまで何でも来い状態です・・・。親族間があまり上手くいってないらしく、思い出しては腹が立つようで、それは全くもって気の毒なのですが、マッサージをする手にも力が入り、痛すぎです・・・orz

うちの家族は幸いにももめごともなく、平和に暮らしていますが、あらためて本当にありがたいことですね。。。

Wednesday, April 4, 2012

巻き髪

最近、幼児期を除くと、人生で2回目のロングヘアに近付いています♪

髪が多いので伸ばすとライオンキングみたいな感じになってしまって、いつもあきらめていたのですが、今回は髪のボリュームがさほど出ず、美容師さんにもこのままいけば大丈夫と言われています。

久々の枝毛も見つけ、ちょこちょこ切ってみたり。。

ヘアケア製品で最近一番のヒットは、LUSHの「危機一髪」。

お店の人の一押しだったのですが、本当に良かったです。シャンプー前のトリートメントで、髪ではなく地肌にすりこんでつかうのですが、これが驚くほど効果あり。つけている間も、地肌に効いている感じがします。

地肌につけているのに、髪全体にコシとハリが出て、髪が強くなった感じがします。こんなに即効性があるヘアケア製品は久しぶりだったので、ちょっと驚きました。

危機一髪は、生なので、要冷蔵で2週間ほどしか持たないのですが、すごくいいのであっという間に使いきれそうです。

あと、今日は毛先だけカットしてもらいに行っていたのですが、最後にコテで軽く巻いてもらいました。今まで巻き髪は、手先が不器用だしとあきらめていたのですが、お蝶夫人のように巻かなくても、髪の毛先を少し巻くだけでも全然印象が違いますね。

美容師さんには、コテはやけどもしやすいし、扱いにくいので、ホットカーラーの方がいいと勧めてもらいました。今度探して試してみようと思います。

Monday, April 2, 2012

すごいなぁ。。

女子から結構もてている(らしい)人がいて、話す機会があったので話をしていたのですが、話していて、女子からもてる理由が何となく分かる気がしました。

もちろん女子に優しい人は多いと思うのですが、そのもてる人というのは、何というか、直球というよりも変化球で攻めるのが上手、といった感じです。

イメージ的には、あまり適切でない気はしますが、石田純一が近い感じでしょうか・・・!?

通り一遍に見たままをほめるとかではなく、意外性のあるほめ方をする感じで、それをやろうとしてやっているというより、天然で身についている感じです。

私はそういう人に会ってしまうと、逆に気をつかわないといけないような気がして(それだけ気がつく人だから、話の相手にもそれだけ内心求めてるんじゃないかと思ってしまう・・・)、手放しで喜べないと思ってしまうのですが、ただ、聞いていて、「こんな風に言えるなんてすごいなあ~」と感心してしまいました。

あと、自分のプライドを前に押し出さないで、女子を上手く立てたり、さりげなく心配してあげたり、と気配りも上手。

繰り返しですが、私はそういう人に会うと、自分のいたらなさが逆に不安になるので、あまり気遣われすぎるとそれはそれで不安を感じるのですが・・・こんな人もいるんだなあ・・・というのが何か新鮮な感じがしたのでした。。。

自分が男だったら、到底なれないです。。。(汗)

Sunday, April 1, 2012

優しい先生


今日もイングリッシュビレッジへ行ってきました。今日は2コマ。テキストを持ち込まなかった(単に持っていないだけ)ので終始フリートーキング。

2コマ目の先生からは、英語きれいに話せてるとほめられ、自分では全く意外だったので、持ち上げてくれているだけとは思いつつも、嬉しかったり。

ほめられることに全くもって慣れていないので、「ネイティブが集まって話しているところに割って入って、会話についていけるほどではないし、そうなれたらいいなと思ってる」という話をしました。

そうすると先生は、「ネイティブだけのグループなら、当然話のスピードも速くなるし、スラングも入ってきて、ノンネイティブにはついていきづらくなる。グループに割って入らなくても、それぞれの人と個別に話せばいいじゃない。個別に話すときは、相手の理解度に配慮して話すから、それで慣れていけばいいのでは」とのことでした。

自分の英語力については常に否定的にしか思えなかったのですが、こんな風にポジティブに考えられると何だかいいなと思ってしまいました。

それにしても昨日の出来事がいまだに尾を引いています。。自分でもいろいろ訳が分からなくなっているのですが、自分にできることを一つずつ丁寧にやっていけたらと思っています。


○今日の音楽


やっぱりかっこ良すぎです。。

Saturday, March 31, 2012

今日はもっと

今日はさらにもっと驚きの出来事がありました・・・
普通のことと言えば普通のことなのですが・・・

嬉しいと言えば嬉しい、楽しいと言えば楽しい、
なので、まあ、良かったのかな・・・と。

考えこんでもどうにかなることでもないと思うので
おいしいものを食べて、運動して、疲れをとって、
少しでも体力回復しようと思います。。

Friday, March 30, 2012

今日もまた

今日もまた驚く出来事が・・・(よく驚いてる気がしますが・・・)

1、2カ月前ならテンションMAXで盛り上がっていたと思うのですが、最近、会議の肉体労働疲れもあいまってか無気力状態&迷走中です・・・。

自分をうまくごまかすのが癖になってしまっていて、自分がどういう人間で、何を求めているのか分からなくなっているのかもと思ったり。。

当面は、なるようにしかならない、ということで、まずは身体の疲れがすっきり取れるといいなと思っています。。


今日の音楽も迷走中です・・・。今日の気分かは分かりませんが、何となく琴線に触れた曲ということで。。(今日は何を聞いてもなかなかピンとこないです・・・)

向こう見ずな瞳
(後半に大貫妙子さんが登場します♪)



Friday, March 23, 2012

家族八景

「家族八景」というドラマがとても面白いです。

まず、原作が筒井康隆。1972年の作品で、直木賞の有力候補だったとか。

サイトの説明によると、「人間心理の深層に容赦なく光を当て、平凡な日常生活を営む小市民の猥雑な心の裏面を、コミカルな筆致で、ペーソスにまで昇華させた、恐ろしくも哀しい本」だそう。

キャストは、主役の火田七瀬を演じる木南晴夏がまさにはまり役。

超能力者で人の心が読める七瀬は、まだ20歳で経験不足な面も持ちつつも、子どもの頃から人の内面をずっと見てきているので、普通の20歳よりずっと大人の汚さや欲深さに慣れてしまっている。その「慣れ」た感じと、年齢とのアンバランスな感じを見ている側に違和感なく見せるのは結構難しいと思うのですが、見ていてうまいな~という感じがします。

また、ぱっと見、美人とかアイドル的な雰囲気がしない(あえて消しているんだと思いますが)のですが、時折、ふっと見せる表情がやっぱり若くて、とてもきれいでキュートです。そのギャップのある感じにも、ついつい惹きつけられてしまいます。

それに、監督は堤監督。深夜ドラマとは思えない見ごたえがありますね♪


番組サイトです。
http://kazokuhakkei.jp/


ちなみに、筒井康隆と聞くと、私の場合、昔はまって何度も読んでいた「文学部唯野教授」をまず思い出してしまいます。

章だては↓のような感じで、各章ごとに、唯野教授が講義をしてくれます。

第一講 印象批評
第二講 新批評
第三講 ロシア・フォルマリズム
第四講 現象学
第五講 解釈学
第六講 受容理論
第七講 記号論
第八講 構造主義
第九講 ポスト構造主義

とは言え、今覚えているのは、講義以外のてんやわんやの面白ストーリーの部分ばかり・・・(汗)家にあるので、時間を見つけて読み直してみようと思います。(あと、家族八景も♪)

今日の音楽

学生のときに初めてスガシカオを友達から聞かせてもらったとき、なんてすごい歌なんだ!!と思いつつも、この詩の世界観には入り込めなさを感じていました。改めてこの歳になって聞いてみると、何というかこのナナメな感じが何となく分かるような気がします。



初めて聞いた当時は、デビュー曲のこちらの方が好きでした♪ 


声がめっちゃいいです。。

Wednesday, March 21, 2012

ピクト

今日も朝からてんやわんやでした・・・
てんやわんやはできるだけ避けたかったのですが・・・

あまりに短時間にいろんな話が舞い込んできて、途中、仕事が回らなくて半泣き状態だったのですが(それでもってはしょってしまった仕事もいくつかあり・・・;)、ただ、周囲には気づかれなかったようで、最後は結果オーライ(ああ、恐ろしい言葉ですが・・・)、何とか上手くいったので良かったです。

とは言え、反省点は多々あり、今後の教訓にしたいと思います。

それはさておき、報道ステーションを見ていたら、フィリピン人講師がオンラインで英会話レッスンをしてくれるウェブサイトについてのレポートが流れていました。

http://www.pikt.jp/

料金は、25分で200円程度になるとかで、ものすごく格安です!

ものは試しで、無料体験もできるようなので、一回やってみるのもいいかなと思ったりしています。

Sunday, March 18, 2012

イングリッシュ・ビレッジ

今日も何だかとても疲れ気味で、気合いを入れて仕事をしないといけない日だったにも関わらず、不完全燃焼な形で一日が終わってしまいました・・・orz その分、水曜日に朝早く行ってがんばろう(というかがんばらざるを得ない・・・)と思います。。

という訳で、以下、日本語がぐだぐだですが、お許しを・・・

最近、通いはじめたイングリッシュ・ビレッジについて書いてみます。

イングリッシュ・ビレッジは、マンツーマンレッスンで、テキストも決められていないので、生徒側がリクエストして自由にレッスン内容を組み立てることが可能です。(もちろん、自分でテキストや教材を持ち込んでもOKです。)

ただ、自分で何も考えずにレッスンを受けてしまうと、ただ何となくの会話をして終わってしまうので、先生に何を指導してもらいたいのか、明確に伝えることが何より大事です。

何となくの会話で終わらせないためには、レッスン外でのインプットを大事にして、レッスンは事前にインプットした表現を実際に使ってみる場だという意識で臨むことも大事かと思います。

また、普段から、ペーパーバックを読んだり、海外のテレビ番組等を見て、分からなかった表現(特に口語)があれば聞いてみるなど、普段の学習で疑問に思った点を解消する場として臨むのもいいかなと思っています。

まあ、時には(疲れているときとか・・・)、だらだら趣味やら恋愛やら、友人よろしくおしゃべりに興じるのもこれまた楽しみではあるのですが・・・(笑)こないだは、イギリス軍に従軍していたという先生から、平和維持活動のためにコソボなどの危険地域にいたときの写真を見せてもらいました。最新鋭の戦車に、爆破されたビルに、すごい写真ばかりでした。。目の前の人から経験談として聞くのは、テレビで見るのとはまた違いますね。自分は世界の平和維持のために一体何ができるんだろう?と考えこんでしまいました。

話を戻すと、自分次第でどんなレッスンにでもできる点は、非常に面白いと思います。まだまだいろんな活用方法があると思うので、これからもっと考えてみたいと思っています♪ネイティブ講師のマンツーマンレッスンで、40分2100円というのも最安レベルでオススメですよ♪

タクシー運転手への道?

先日たまたまタクシーに乗る機会があり、話好きそうな運転手さんだったので、軽く質問してみました。

Yuina「タクシーの運転手さんってなるの難しいですか?」

運ちゃん「いやー、そんなこともないよ。」

Yuina「車の運転が好きなんで、いいなって思うんですけど、道覚えるのも大変ですよねぇ」

運ちゃん「運転が好きなら、いいよ運転手♪ 道は、3年もやれば、十分覚えるでしょ。いや、1年もあれば大丈夫じゃない?いいよ、運転手。年金もらいながらやるのが最高だね。」

Yuina「年金もらいながらって、そんな歳からでも運転手になれるんですか? この頃の景気じゃなかなか採用してもらえないでしょ?」

運ちゃん「いやいや、最近また運転手のなり手が少なくてさー。やりたいって言えば採用されるでしょ。二種免もってりゃすぐだし、仕事がないないって言ってるけど、二種免許取ればいいのにって思っちゃうよ。免許は自分で取らなくても、会社で取らせてくれるし。」

Yuina「会社が講習代出してくれるんですかー?」

運ちゃん「そうそう、その代わり1年間は辞められないって縛りがあったりするけどね。タクシー会社が講習やってる所もあるしねー。」

Yuina「は~なるほどー、ただ腰が悪くなったりするって言いますよねー。」

運ちゃん「まあ、人にもよるだろうね~。いいよー、運転手♪」


という訳で、タクシー運転手のポジティブな面をすっかり植えつけてもらったのでした。。。

年金もらいながら、時間をセーブして働けるらしいので(年金をもらっている人は稼ぎすぎるといけないので)、車の運転が好きならお勧めらしいです♪

Sunday, March 11, 2012

The Python Paradox

The Python Paradox
http://practical-scheme.net/trans/pypar-j.html

↑の文章を読んでいて、響いた言葉がこちら

プログラムを書いている時、人は実際にコードを書いているよりもコードを読んでいる時間の方が遥かに長いはずだ。

プログラムだけでなく、他の場面でも言えそうですね。^^

Friday, March 9, 2012

今日もまた

今日もまた小学校に行って来ました。

朝から思いっきり道を間違えて遅刻しましたが・・・・orz
15分で着くところをえんえん40分近く歩き続けることになり、朝からへろへろでした;;;

小学校ではとある授業を見学。
道徳のクラスではないのですが、「思いやり」についての授業でした。
とてもいい授業でしたが、その一方で、本当の意味で、子どもに思いやりの心を持たせるというのは、実はなかなか難しいことだと感じました。というのも、思いやりというのは、一方的に教えられるものではないように思うからです。おそらくできるのは、思いやりの大切さを子どもに気づかせることだとは思うのですが、具体的にどうすれば?と問われると自分の中でもすぐには答えの出ない感じです。


話は変わりますが、最近、この先何をしようか、と考えたりしています(笑)ひとまず生活のためには、今の仕事を定年まで続けるしかないだろうなあ・・・と現実的に思いつつも、定年後は自分の好きなことができる♪とちょっと楽しみにしています。

候補の1つは、タクシー運転手。個人タクシーの方がいいのですが、制度上、いきなりはなれないとのことなので、まずは雇われから(60過ぎてから雇ってくれるのか分かりませんが・・・)。大好きな車の運転でお金も稼げるなんて♪と甘い考えを抱いています。2種免許は、一度取れば更新がないと聞いたので、その前に2種免許を取るところからでしょうか・・・(車庫入れの下手さを考えると不安ですが・・・)

候補の2つ目は、今の教育関係のお仕事で吸収した知見も活かしつつ、子ども向けの小さな私塾をやるのも面白そうだなあと思ったりしています。もともとずっと教師になりたかったこともあり、教科指導をしつつも、子どものこころにしっかり向き合って、自分の頭でしっかり物事を判断できる大人になる手助けができたらいいなあ、などとやはり甘い考えを抱いています(笑)

3つ目は、シニア海外ボランティア。先進国ではなくて発展途上国で、何か自分にできることがあればいいなあと思ったりしています。

あとは、ピアノを買って、時間を気にせず何時間でも練習できるような生活もしたいです。ジャズやクラシックなど、自分なりに納得のいく演奏ができるようになるまで思考錯誤できたら楽しそうです。

どうなることやらですが、自分なりに充実して過ごせたらいいなあと思います♪

Wednesday, March 7, 2012

おさらい2

前回のおさらいに続いて第二弾です。

今回は、自社さ連立政権の成立から民主党の成立までです。

ではいってみましょう♪


問1 自社さ連立政権で、村山総理に続いて総理大臣になった人物は誰?
問2 問1の人物に総理が交代した後、連立与党内はどのような状況になったか?
問3 問2の状況に危機感を強め、新党結成に動き出した新党さきがけ所属の議員は誰?
問4 問2の状況に危機感を強め、社会党は新党結成に動くもかなわず党名変更にとどまったが、その新しい党名とは?
問5 鳩山由紀夫の新党構想で、社さ連携のイメージを消すために、当初、鳩山がパートナーとした新進党所属議員を2人挙げよ。
問6 鳩山由紀夫は、新党の清新なイメージを出すため、当時、さきがけ代表であったある人物の新党入りを拒んだが、その人物とは誰?
問7 問6の人物の新党入りを鳩山が拒んだことにより、社会党・さきがけからの新党入り辞退が相次いだ。また時を同じくして新進党の(  )も新党入りを断念した。
問8 問7の状況下から、新党入りの動きを再び加速させたのは、ある人物(当時さきがけ)が新党入りを表明したことがきっかけであった。そのある人物とは?
問9 平成8年9月、鳩山新党はついに結成を果たしたが、その党名は?
問10 問9の新党は衆参議員57名で発足したが、その半数はある政党の出身者だった。その政党とは?
問11 問10の政党以外に、鳩山新党に発足時に参加した政党・人物は?


答1 橋本龍太郎
答2 自民党が力を強める一方で、社会党と新党さきがけの存在感は薄まっていった
答3 鳩山由紀夫
答4 社会民主党(H8.1)
答5 弟の鳩山邦夫と船田元(いずれも新進党)
答6 武村正義
答7 船田元
答8 菅直人(自社さ政権の厚生大臣としてエイズ問題に取り組み、当時、圧倒的な人気を得ていた)
答9 民主党
答10 社会民主党(社民党)
答11 新党さきがけ(武村・園田ら党幹部以外の大多数)、市民リーグ、無所属(簗瀬進、佐藤謙一郎ら)、鳩山邦夫(新進党からは1名のみ)。ちなみに自民党からの参加はゼロ。


当初の民主党は、社民党出身者が半数以上を占める政党だったんですね。民主党の船出から、今の民主党にどうつながっていくのか、また今度、続きをクイズにしてみようと思います♪

Saturday, March 3, 2012

おさらい

昨日は飲み会。今日は職場の女子会で浅草・向島めぐりでした♪
どちらもとても楽しかったです♪♪


さてさて、最近、伊藤惇夫さんの「民主党」という本を読んでいます。細川政権から今の民主党ができるまでの状況が実に詳しく書かれていて、とてもお勧めです。

(アマゾンへのリンク) http://www.amazon.co.jp/dp/4106102900

自分自身どれだけ覚えていたかというと・・・;;;
そんなわけで、反省をこめて、おさらいのクイズにしてみました。

今日のところは、55年体制の崩壊~新党ブーム~自民党への政権復帰までを範囲にしています。続きもまた、近いうちに、クイズにしてみようと思います♪


問1:平成5年、それまで38年間続いた55年体制が崩壊した後に、成立した政権は?
問2:細川政権崩壊の理由の一つとされるのは(   )と(   )の対立?
問3:細川政権崩壊後、羽田氏が首相になった理由は?
問4:羽田内閣成立の2日後に、連立与党から離脱した政党は?
問5:羽田政権の在任期間は、約1年である。○か×か?
問6:羽田政権が総辞職した理由は?
問7:羽田政権崩壊後、平成6年6月に、成立した政権は?
問8:問7の政権が成立した理由は?
問9:小沢氏が、自民党からの政権奪回を目指して結成した新党の名前は?
問10:問9の新党は、9つの党派が結集して作られたが、その主な党派とは?

答1:細川政権
答2:小沢一郎、武村正義
答3:細川政権内で小沢と対立していた武村らの新党さきがけが、細川政権終了とともに連立与党から離脱(細川は、小沢につくか武村につくか迫られ、小沢を選んだと言われる)。さらに、自民党から離脱するはずだった渡辺派(渡辺美智雄、山崎拓ら)が離脱を取りやめたため、消去法により小沢が選んだと言われる。
答4:社会党
答5:× (64日)
答6:社会党の離脱により与野党が逆転したため(なお、自民党の内閣不信任決議の成立も待たず、解散にもよらず、総辞職によって政権は終了した)
答7:村山政権
答8:もともと小沢とそりが合わなかった社会党と新党さきがけが、自民党と組み、自社さ政権が実現したため。当時は、自民党と社会党が組んだことで驚きの声が上がった。
答9:新進党
答10:新生党、新党みらい、自由党、日本新党(社民連の合流後)、公明新党(公明党からの離脱組)、民社党など



民主党―野望と野合のメカニズム (新潮新書)

Tuesday, February 28, 2012

コンピュータが好き

放送大学の岡部先生の講義「コンピュータのしくみ」はとても面白くて、何度も繰り返して見ています♪

ようやっと第7回までたどりつきましたが、本当に面白いので、最後まで早く見なければと思っています。
(第7回)http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1542109/07.html
(コース全体)http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1542109/


もともとプログラミングにはすごく興味があったのですが、最近、VBAやVisualBasicを勉強するようになって、改めてコンピュータの基礎的な知識が大切だなと思うようになってきました。

その点から言っても、岡部先生の放大の講義は秀逸だと思います♪ きっとこれからコンピュータの知識を吸収していくにあたって、家の土台のような役割を果たしてくれるんではないかと思っています。


実は今も、地デジで「情報科学の基礎」という番組を見ています。講師は川合慧先生。

どんな先生かぐぐってみると・・・
「1944年東京都に生まれる。1967年東京大学理学部物理学科卒業。1969年東京大学大学院理学系研究科修士課程修了。1982年東京大学理学部助教授。1988年東京大学教養学部教授。1996年東京大学大学院綜合文化研究科教授。現在、放送大学教授・東京大学名誉教授、理学博士。専攻は計算機科学、プログラム言語、コンピュータグラフィクス」
だそうです。。

こんなすごい先生の講義をただで見れる放送大学ってホントありがたいです。


あと、先日、基本情報のテキストを思わず買ってしまいました。最近のテキストは、先生の講義風になっていたりして、読みやすいし、面白いし、分かりやすいしでとてもいいですね♪

「福嶋先生の基本情報技術者集中ゼミ(午前編)2012年版」(リンクはAmazon.co.jp)

改めて読むと、そうだったのか~と腑に落ちることも多くて、ちょっとずつ楽しみながら読んでいけたらと思っています。

爆笑!英語コミックエッセイ 日本人のちょっとヘンな英語

爆笑!英語コミックエッセイ 日本人のちょっとヘンな英語 デイビッド・セイン
http://www.amazon.co.jp/dp/4776207125


先日、ジュンク堂書店に寄った際、語学担当のお勧め第1位で紹介されていた本です♪

失敗してもいいからとにかく話す。そしてネイティブに直してもらう。直してもらうことで、よりよく記憶できるようになる。そして、この循環をとにかく回すこと。というセイン先生の考え方がとても印象に残りました。

何となくで通じる英語から、一歩進んだ英語を話したい、と思っている方にお勧めの一冊です♪


ところで、最近また英会話を習いに行こうと思っているのですが、どこに行くか迷っています。。

べルリッツ
ビジネス英語に定評があるようです。ただ、単価がちょっと高めです(1時間6~7千円は普通)。給付金が使えないとちょっと厳しいかなと。。

http://www.berlitz.co.jp/


7アクト
カフェや講師の自宅でレッスン可能。手軽さが受けているようです。私の印象としては、手軽とは言え、料金はそこまで安価というわけでもなく、また講師紹介料が結構高くて、講師を変えたくても簡単に変えられないのがちょっとネックかなという気がしています。

http://www.7act.com/">http://www.7act.com/">http://www.7act.com/


ブリティッシュ・カウンシル
Jay Kayに触発されて、イギリス英語をやるのもいいかなと(笑)イギリス英語と言えば、やっぱりここですね。

昔、IELTSを受けに行ったのも懐かしい思い出です(no later thanの意味を甘くみていて受験しそこなったのですが・・・orz)。。

知り合いが2人ほどここに通っていましたが、2人ともここはいいと言っていました。講師の質がいいそうです。

ずっと気になっていて、一度行ってみたいスクールの一つです。

http://www.britishcouncil.or.jp/learn-english/
http://www.britishcouncil.org/jp/spr12_timetable_as_of_27feb2012.pdf春学期クラス表


イングリッシュ・ビレッジ
現時点での第一候補です。数年前に通っていましたが、当時は、そこまで予約が取りづらいという感じもなく、ラッキーなマンツーマンも結構ありました。

また、ここは、単価が安くて1時間2100円。山手線内の少人数英会話スクールでは、最安値クラスでしょう。

この単価と関係があるのか、講師は、いかにも「先生」というよりは「普通の人」という印象を受けましたが、私としては、日本人に聞こえやすい分かりやすい英語を話す講師よりは、ごく普通の現地の英語を話してくれるネイティブ講師の方が良かったので、ちょうど良かったです。

そんな訳で、講師が、アメリカ出身のギャル(?)で、終始ファッションや恋愛の話題をしていたこと(私もそういう話題が嫌いではなかったので・・・)もありましたし、音楽活動をしているというカナダ人の講師とはずっと音楽談義で盛り上がったりなんてこともありました。

他方、英語の敬語や丁寧語について細かく指導してくれる講師や、地理や文化について詳しく解説してくれる講師もいたりして、レッスン内容はだいぶバラエティにとんでいます。

ただ、たいていは、レッスンの最初に、今日はどんなことをやりたいか聞かれるので、そこで自分のニーズをはっきり伝えることが大事かと思います。(日常会話をやりたいというと、グルメ、旅行、ファッション、音楽といった話題に行きがちなので、文法がやりたいなら文法、発音なら発音、何を指導してもらいたいかはっきり言った方がいいと思います。)

また、どの時間にどの先生が担当するかは、予約を取る段階で教えてもらえるので、好きな先生がいればその先生のクラスを集中して取ることができますし、逆に、あえて違う先生のクラスを取ることも可能です。

http://www.english-village.net/



※ 先々週の会議からずっと疲れが抜けず、この土日もぐったりでした。。上記も頭がすっきりしていなくて、まとまりのない文章でお恥ずかしい限りです。。(いつもこんなもん、と言われるかもですが・・・;;;)
またいつか、もっと分かりやすく、スクールの印象をまとめていけたらと思っています。

Sunday, February 19, 2012

面白いですね♪

放送大学の「コンピュータのしくみ」を見ていますが、とても分かりやすくて面白いです。
http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1542109/

講師は、放送大学の現学長の岡部先生。優しいおじいちゃんのような雰囲気ですが、これまでの経歴を見ると、すごい先生なんですね。。。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B2%A1%E9%83%A8%E6%B4%8B%E4%B8%80

それからずっと気になっていた初音ミク。ニコ動で、超初心者向けの講座があったので見てみました。いろいろ見ながら、使い方がマスターできたらいいなと思っています。

Saturday, February 18, 2012

今日の音楽

昨日はもうすぐ転勤になる後輩を交えての飲み会でした。
すっかり元職場のことから遠ざかっている自分を感じつつ・・・;
・・・感じつつも・・・、金曜の夜だったので、飲んで食べて後輩をいじって楽しかったです♪

今日は、1週間の疲れが一気に出てしまい、目が覚める→寒いので暖房をつける→暖かくなって眠くなる→寝る→暑くて目が覚める→暖房を切る→また寝る→寒くて目が覚める→暖房をつける→暖かくなって眠くなる・・・の繰り返しでした・・・; 起きないととは思ったのですが、体が言うことを聞かず・・・年のせいでしょうか・・・;;;

夕方になってようやく町に繰り出したところ、やっぱり車の運転がしたくなり、まずはCDショップへ。

このところ、Jamiroquaiばかり聴いていて、今日もJamiroquaiのCDを買おうと思っていたのですが、そのお店は、JazzとSoulの専門店だったので断念。

最近のJazzの様子は全くよく分からなかったのですが、グラミー賞のコーナーでPat MethenyのソロCDを発見。Pat Methenyは嫌いではありませんが、ピアノ好きの私としては、Pat Methenyよりは、Lyle Mays か Brad Mehldauが気になるところ。

そんな訳で、次のCDをゲットしました。(リンクはamazon.co.jp)

METHENY MEHLDAU QUALTET
OFFRAMP

車の中で聴く音楽は本当にいいですね♪ 今日いちばん良かったのは、OFFRAMPの6曲目「James」です。

緊張感があってスリリングなBrad Mehldauのピアノも好きですが、Lyle Maysとのこんな優しい曲もすごくいいですね♪ この曲を聞いていると、音楽って、人の心を映す鏡で、だからこそ、ミュージシャンは誰よりも愛情深くて、他人に惜しみなく与えられる愛を持っている人じゃないとつとまらないんじゃないかな、と思ったりしたのでした。

James

アルバムの中では観念的な音楽がずっと続いた後の1曲となっており、1曲単体で聴く以上に、明るさと優しさを感じられる曲となっています。

Thursday, February 16, 2012

またまた会議

明日はまたもや会議です♪

この3日は毎日午前様&早朝の出勤でしたが、今日はさすがに体がもたず、早め(といっても22時・・・)に帰りました。大変は大変ですが、周りの人に恵まれているので、本当にありがたいです。

話は変わりますが、テレビで見ていてとても面白かったのが、この放送大学の「コンピュータのしくみ」という番組♪ 通しでは全然見れなかったので、残念に思っていたら、インターネットで全番組が見れることが分かりました^^ 時間を見つけてぜひ見てみようと思います。


「コンピュータのしくみ」
http://ocw.ouj.ac.jp/tv/1542109/

放送大学のサイトです。
http://www.ouj.ac.jp/

Friday, February 10, 2012

さらにエネルギー消費しました。。。

今日はまたちょっと方向は違いますが、かなりのエネルギーを消費しました・・・

昨日の飲み会のお酒が体に残りすぎていて、頭がもうろうとしていて、出来事の重要性を自分であまり理解できていないところが、危険な感じです・・・

でもまあ、過ぎたことは、すべていい思い出として、当面、箱にしまっておくことにします・・・(現実逃避)

しばらく自己嫌悪に陥ってましたが、だんだんふっきれてきて、またいろいろがんばろ、って少しずつ思えるようになってきたので、とりあえず、いろいろ忘れることにします・・・

Thursday, February 9, 2012

crystal love

何というか、ちょっと心の浄化が必要かな・・・と言う訳で、大好きな小曽根真さんの「Crystal Love」です。
(ビブラフォンはゲイリー・バートン。)



こちらは小曽根さんの演奏ではなくて、さらにライブなので聴きづらいところもあるのですが、メンバー全員の息がすごく合っていて、この曲の世界観をすごくうまく表現できていて、とてもよかったです。
こういう演奏を聴くと、自分も弾きたくなってしまいます♪

Wednesday, February 8, 2012

はあ、ちょっと疲れました。。

今日は(今日も?)ちょっと疲れました・・・。

私には、結婚はおろか子どもはもちろんいないのですが、今日は、3時間ぶっ通しで、子育て話で盛り上がってました・・・。(我ながら、今日はよく頑張ったと自分をほめてあげたい・・・)

江國香織の原作をもとにしたNHKドラマ「カレ、夫、男友達」をずっと見ていて、犬山家の母・洋子(高畑淳子)が、自分の旦那が若い女性との間にもうけた子どもを抱っこして、「本当にかわいい」って泣いていたのを見て、自分もそんな大きな人間になりたい、とずっと思っていて、今日もずっとそのことを思い出してました。

高齢化社会で、人口を増やすことが必要だ、と言われても・・・
独身だと、30半ばすぎると寂しくなる、定年すぎるともっと寂しくなる、と言われても・・・
子どもを作らないなら、その分、税金を多く払った方がいい、と言われても・・・

動じなかった自分は、前より大人になったなーと思いました(笑)
洋子の域にはまだまだですが、洋子みたいな人になれたらいいなあと思ったのでした。。。

Monday, February 6, 2012

ワークライフバランスって・・・

あるお方のワークライフバランスのおかげで、今日は一日振り回されることになりました・・・・・・・・orz よその部署とはもめるわ、やんごとなき上の方のご機嫌は損ねるわ、で結構さんざんでした・・・。

ワークライフバランスも、ある程度ならお互いさまで済むのですが、その方は徹底していて、全く融通がきかないので、さすがに困ってしまいます・・・。

ワークライフバランス自体はとてもいいことだと思うのですが、結局そのとばっちりが周囲に行ってしまっている訳で・・・・・・・・。本当にワークライフバランスのことを考えるなら、自分だけじゃなくて、周囲(特に部下)のワークライフバランスも含めて考えてほしい・・・・と思うのでした。。。

愚痴っぽくなってすみません。。。>_<

Sunday, February 5, 2012

私の憩いの地

さて、ずっと懸案だった「私の憩いの地」探し。

今回の候補地は、なかなかいいかも!?と勝手に思っています。

場所は、千葉の九十九里にある「不動堂海岸」というところです。

銚子や白子よりも東京に近くて、行きやすいのも◎です♪

夏は海水浴場になるそうで、だいぶ雰囲気も違いそうですが、冬場は閑散としていて落ち着きます(サーファーは結構いましたが)。

広い空の雲の合間から、太陽の光が漏れている様子がとてもきれいで、(寒くなければ)ずっと見ていたいと思うような風景でした♪

びっくりしたこと

車のパンクにも驚かされましたが、その前々日には全く別のことで驚かされました・・・

大きな出来事って、前触れなしに、いきなりやってきますよね・・・

何というか・・・・うーーーーん。

いろいろ考えちゃいますね。。。

タイヤがパンク

高速道路上で、タイヤがパンクしました・・・

走行中、車の後方から異音がし始めたかと思うと、さらに、車がガクガク揺れだしたので、ひえーーーーーーっと一時パニックに・・・(このときはまだパンクの事実を理解していなかった);;;

高速道路でいきなり停車するのも怖いので、とりあえずハザードをたいて、スピードは60キロくらいで(というかこれ以上出せなさそうな車の雰囲気・・・)、一番近くのインターから降りることに。。。(5キロほどの間でしたが長かった・・・・・・・)

料金所のおじさんはいたって冷静で、「JAF呼ぶしかないんじゃない?たぶん、大丈夫でしょ」との一言・・・。

一番近くの停車スペースに車を止めて、降りて様子を見に行くと、右後輪のゴムの部分が完全になくなってました;;;

おまけに、タイヤがあった部分の周囲は黒くすすけていて、ボディも継ぎ目のところがずれてしまっています・・・。

レンタカーだったので、会社に電話して、待つこと1時間・・・。代車を出してもらって、その後はお任せでしたが、何とも緊張感漂う出来事でした。。。

車ってホントいろんなことが起こりますね・・・。

Monday, January 30, 2012

明確な目標が必要

年明けからずっとダイエットをしている(つもり)なのですが、一向に体重が変わりません・・・。

おそらく、「たまにはいいよね」と甘いものを食べてしまったり、「今日は仕事で疲れてるから仕方ないよね」とジム行きを取りやめてしまったり、といったことが積み重なっているせいかと思うのですが、このままではいけないと、今日から、本気でダイエットすることにしました!!

漠然とダイエットを決断するだけでは、いつまでたってもなかなかやせない、もしくは、やせたとしても半年かかった、なんてことになってしまうので、ここは、

2月17日までに、最低1.5キロ(目標は2キロ)やせることを宣言しようと思います!!

ちなみに2月17日というのは、月末までだと、結局またずるずる怠けてしまいそうだったのと、ちょうどその日が節目の会議の日で、個人的にキリがいい感じがしたからです。

こんな風に具体的な数字で考えると、目先の行動にも気をつかうようになるので、効果があるのではないかと思っています。

食事は野菜中心、運動を増やす、というのは実行している(つもり)なのですが、炭水化物の摂取を意識的に減らす、胃を小さくするため一気にどか食いをしない、コンスタントに体を動かし基礎代謝を上げる、といったことも気をつけていきたいと思っています。

がんばろー。

Sunday, January 29, 2012

最近のドラマ

あまりドラマを続けて見る方ではないのですが、時間帯的に、偶然見てしまっているドラマがあります。

そのドラマは、「私のホストちゃん」というもの。

見続けて、早3ヶ月以上、ここ最近になって急にはまり始めました。
というのも単に、登場人物の早乙女蓮くん(役名)というホストの男の子がかっこいいなあ・・・・と。

http://www.tv-asahi.co.jp/hostchan/
左から3番目が早乙女蓮くんです。


ちなみに、蓮くんは、オラオラ系でドSなホストという設定で、番組当初からクラブバニラのナンバー1ホスト(最近、隼人に抜かれてますが・・・)。お兄ちゃん系で、実力派なところがかっこいいです。

↓再生前の画像に蓮くんが映ってますね♪

ちなみにこのドラマは、テレビ朝日サイト、YouTubeで無料配信されています♪

何をしたらいいものか・・・

長いと思っていた出向期間も4分の3を過ぎました。

元の職場のことがだんだん思い出されてきた今日この頃、この先の自分の身の振り方をどうしたらいいものか。。

もちろんサラリーマンなので、異動先を自分で選べる訳ではないのですが、出向先で思いもかけず全く知らない分野の仕事をしたことでいろいろ価値観が変わってしまった面もあって、元の職場に戻ったら、自分には向かないと思っていたような、これまでとは全く違う仕事をしてみるのもいいかなあと思ったりし始めています。

元の職場は分野によっては経験がものを言うところもあるので、新しいことをやろうとするなら、今やっておかないと、これ以上年をとると怖くてできないだろうなあ・・という気がしていたこともあり、ちょっと悩み所です。

そして何というか最近、うじゃうじゃ悩むことが多くて、フットワークが若干遅くなったのは、年のせいでしょうか・・・。
「悩むよりも先に動く」精神を忘れずにいないとですね!!

Wednesday, January 25, 2012

こんな日も

今日はちょっとお疲れ気味・・・

年度末に異動の多い職場なので、逆算して、あれもこれも今のうちにやっておかないと・・・とやたら神経質になってしまったり・・・

いいことがあっても素直に顔に出なかったり・・・

言うことがあれやこれやと空周りしてしまったり・・・

こんな日もあるということで・・・

職場の人に貸してもらった本を早く読んで、来週の憲法ゼミの準備をして、ちょっとだけ好きな音楽を聴いて、できれば早めに寝るようにしようと思います。。

Seven Days in Sunny June (w/ lyrics)

Sunday, January 22, 2012

初音ミク

木曜は、前の職場の後輩くんたちと、金曜は、CELOPのメンバーで飲みに行って来ました♪でもって、今日は、ローの友人とロシア料理ランチでした♪ どの会合もとても楽しかったです♪♪♪

今日は、ロシアンランチの後、短時間でしたがドライブ行って来ました。
ドライブのBGMは今日もJamiroquaiです。

お気に入りランキングは次の通りです。
1位:Space Cowboy
2位:Virtual Insanity
3位:Manifest Destiny

今日気になった曲はこちらです♪
・Little L
・Seven Days In Sunny June
・Radio


それはさておき、話題がいきなり変わりますが、「初音ミク」を最近よくCMで見かけます。

Google ChromeのキャンペーンCM



最初は「初音ミク」って一体何??と思っていたのですが(秋葉にいたころにフュギィアをよく見ました・・・)、歌詞とメロディをインプットすると、コンピュータが歌ってくれるというソフトのことだったんですね。

そして、何だか嬉しいことに、初音ミクの腕の部分は、あのYAMAHAの「DX-7」がモチーフだと言うではありませんか!! ボーカロイドと言われる初音ミクのソフトには、YAMAHAも関わっているんだそうです。

自分で曲を作ると、それを初音ミクが歌ってくれる。。萌え系ではありませんが、音楽好きとして純粋に惹かれます。自分で上手くイラストも描けるなら、ニコ動にアップして、どれだけ受け入れてもらえるかチャレンジしてみたい・・・現実には時間的に厳しいですが、そんなことも思ってしまいました。



Stillness In Time

はー、かっこいですね。。

Monday, January 16, 2012

エアコンが壊れました・・・

この季節にある意味一番あってはならないこと・・・エアコンが壊れました・・・。
リモコンの電池を新品に替えてみましたがやっぱり動きません。

今朝は真っ先に熱いお風呂に入ってとりあえず体を温めました。。
幸いにして、大家さんと業者が、明日の朝イチで来てくれるそうなので、早く直ることを祈りたいと思います。。

Saturday, January 14, 2012

ぼーっとした日

今日は例のアナウンス教室へ行って来ました。
講師の先生は、キー局テレビ局の元アナウンサーの方。

思っていた以上に良かったです!
なぜ自分の声が聞こえにくいのかを、一人一人丁寧に教えてくださいました。

今日のポイントは、母音をきちんと発音すること。
英語の発音は気にしたことがあっても、日本語の発音について深く意識したことがなかったのですが、
日本語の発音というのも改めて考えてみるととても面白いです。

私が通っているクラスは社会人向けなので、ただ原稿をきれいに読めるというだけではなく、ショートスピーチが上手くできるようになれるところまで指導してくださいます。
土曜日のお昼はしんどいですが・・・内容が面白かったので続けられそうです♪

はてさて昨日の夜からちょっとお疲れぎみです・・・
今日はしっかり休んで疲れをとろうと思います。。

Thursday, January 12, 2012

今年の抱負

先日、ちょっとうれしいことがありました♪
ただもうあきらめかけていたので、どっと力が抜けて、今は無気力状態です・・・orz
こんな時もあるということで・・・そのうち気力も戻るでしょう・・・多分。
戻ったらまたがんばります。

今日は職場の同じ島の人たちで銀座松屋の広島物産展に行って来ました。今の島は女性が多い島なのですが、皆が仲良くて、仕事をしていても楽しいです。物産展の方も、お店の方が話し好きの方が多くて、懐かしい広島の話をたくさん聴くことができました。ついつい、日本酒(賀茂鶴)、尾道ラーメン、焼きそばソース(オタフク)、生もみじまんじゅうなど、たくさん買いこんでしまいました(笑)

それから、今度、テレビ局のアナウンス教室に通う予定です。申し込んで以来、何の音沙汰もなかったのですが、先日、生徒不足で開講しないかもという連絡があり、まあ、もう、それならそれでいっか~と思っていたのですが、結局開講することになったようです。

話し下手なのを意識しすぎると、ますます上手く話せなくなってしまって、自分的には結構辛かったのですが、これも何かの運命だろうと思うので、何とか通いきれるようにがんばりたいと思います。

・・・と、長くなってしまいましたが、恒例(?)の今年の目標などつらつらあげてみようと思います。


<語学関係>
今年はもうちょっと語学をブラッシュアップさせられるような1年にしたいと思っています。

具体的には、今年のテーマは「リスニング力強化」です。

●どんなに聴きづらい英語でも聴けるようになること
(今聴いているサンデル先生の英語はとてもきれいで聴きやすいのですが、実際にはもっとくだけた英語を話す人の方が大半な訳で、そういうくだけた英語も理解できるようになれたらいいなと思います。)

●ドラマや映画の英語をほぼ理解できるようになること
(スラングも含めて、日常会話を苦労なく理解できるようになりたいです。)

●ディクテーションがきっちりできる位、ちゃんと聴けるようになること。ディクテーションができたら、同時通訳ができるようになること。
(シャドーイングは時々しているのですが、同時通訳に変えてみると、シャドーイングでは分かった気になっていた個所が実はちゃんと分かっていなかった、ということが分かります。同時通訳は、「英語を聴く」「適切な日本語を選択する」「日本語を話す」という作業がまさに同時に行われるので難易度が高いですが、最終目標としてできるようになれるといいなと思います。)

●口語英語を理解するために、小説などをもっと読むこと
(知らない言葉は聴こえないというように、ボキャブラリーや表現のストックを持っていないと、結局、何度聴いても聴こえるようにはならないと思うので、リーディングでそのストックを増やしたいと思います。)

●アラビア語も忘れないようにやること
(中国語やフランス語にも手をつけたりしていて、さらにマッサージ店の中国人には「日本人には韓国語の方がマスターし易い」と勧められて、一瞬迷いましたが、何ヶ国語もやっても単語が覚えられなくて結局使い物にならないままになってしまいそうなので、ひとまずやると決めたアラビア語をやっていこうと思います。)


<その他>
●ロースクールの友人から自主ゼミに誘ってもらったので、やるからには、ちゃんと準備して迷惑をかけないようにすること

●他人を受け止められる人になること
(自分を押し出さないで、他人の自我を受け止められるクッションみたいな人になること。昔読んだ村上春樹の小説(どれか忘れましたが・・・)のトオルみたいなイメージ。もしくは、いい大人になること(笑))

●繊細な人になること
(自分をしっかり持ちつつも、他人の気持ちを敏感に察して配慮できるような人になること。自分が話すときに、相手の表情や反応をちゃんと見ることが大事なのかな、と思ったりしています。鈍感力は十分持っているので・・・少し繊細になろうかと; 人間的につまらない人にならないように、魅力のある人に・・・なれないまでも目指したいと思います)

●ダイエットすること
(まずは自分で納得のいくスタイルにすること。それをキープすること。最近、ジムやウォーキングにはまっていて、こないだは大塚駅から錦糸町駅まで歩きました。このときはお腹がすきすぎて錦糸町でストップしてしまいましたが、これだけの距離でも、歩数計では12,000歩くらいしかなかったので、ダイエットを考えるなら、18,000歩くらいは一気に歩けるようにしたいです。ただ、一気にたくさん歩くよりも、平日少しでも歩くようにした方がいいのかもですが。。。(こないだ、職場から自宅までチャレンジしたのですが、寒すぎて断念してしまいました・・・))

広島物産展で日本酒を試飲しすぎて頭がぼーっとしており、忘れていることもありそうですが、何はともあれ自然体でいい1年にしていこうと思います。

Saturday, January 7, 2012

manifest destiny

アルバムで聞き流していたときも何となくいいなと思っていましたが、改めて聞いてみて、イントロを聞いた瞬間から、やっぱりこの曲いい!って思いました。